日本代表リーガ戦士が描いた成長曲線VOL.1
text by 河治良幸
日本を代表する選手たちがラ・リーガに挑戦している。1部ではロシアW杯でも活躍した乾貴士がエイバルに復帰。レアル・マドリードと長期契約を結び、プレシーズンマッチで名を上げた久保建英は期限付きでマジョルカに移籍し、新しい環境の中で徐々にフィットしてきている。
さらに2部では香川真司がサラゴサ、柴崎岳がデポルティーボで奮闘を続ける。マラガを電撃退団した岡崎慎司もウエスカでの挑戦が決まり、9月28日のジローナ戦では待望のスペイン初ゴールを挙げて1−0の勝利をチームにもたらした。
“ラ・リーガ勢”から10月のW杯予選で日本代表に招集されたのは柴崎岳と久保建英の二人。柴崎は昨年9月に初陣を飾った“森保ジャパン”で早期からボランチの主力に定着し、チームキャプテンの吉田麻也が不在の時はキャプテンマークを巻くなど、押しも押されぬ主柱の一人としてチームを支える存在だ。
2017年に2部のテネリフェでスペインでの挑戦をスタートさせた柴崎は主にトップ下で輝きを放つ。1部に昇格したヘタフェに移籍すると、バルセロナ戦で衝撃的なゴールを決める。しかし、直後に怪我で離脱を強いられると、復帰後はなかなか出場機会を得られず、チャンスを与えられてもサイドハーフやセカンドトップのようなポジションだった。
そして今シーズン、かつてのラ・リーガ屈指の強豪でありながら、現在は2部でもがくデポルティーボに新天地を求めた。入団会見において柴崎は決断の理由について「デポルティーボは僕が希望するボランチで使うことを考えてくれている」と明言した。これまで攻撃的なセンスは高く評価されても、守備のインテンシティーが不安視され、ボランチでの起用を敬遠されてきた。
しかし、柴崎はデポルティーボにおいて当たりの強さでは時に1部より激しい2部の環境で戦い、相棒であるアレックス・ベルガンティーニョスとともに、持ち前の展開力やゲームコントロールを発揮している。日本代表の森保監督は柴崎がヘタフェで出番を得られていない時期からメンバーに招集し、揺るぎない信頼を示してきたが、デポルティーボで経験を積むことで、局面の強さや状況判断を代表の試合でもさらに発揮している。
ホームで6−0と勝利したモンゴル戦では「なるべく早いリズムで早いパスでサイドを変えて行こうと思っていた。そこはすごく意識してやってましたね」と柴崎。「ちっちゃいディテールかもしれないですけど、そういうのがサイドへの到達を1秒でも0.5秒でも早くすることにつながる」と言った考えは、ラ・リーガでボランチを担うことでより研ぎ澄まされているはずだ。
そのモンゴル戦では残念ながら出番の無かった久保建英もマジョルカの環境に適応し、いくつかのポジションをこなしながら着実に経験を積んでいる。もともとの得意ポジションである右サイドハーフでも、なかなか中盤からタイミングよくパスをもらえず、受けても相手にプレッシャーをかけられてはボールを失うシーンも目立っていた。
しかし、ギリギリの局面が増える中で、高度な左足のテクニックに判断の素早さ、正確性が加わり、徐々に信頼を高めて行けば、おのずと良いタイミングでパスを受けられるシーンも増えるだろう。それは日本代表でのパフォーマンスにも関連するものだ。
第8節のエスパニョール戦では左サイドハーフで途中出場すると、慣れないポジションでも積極的な仕掛けを見せるなど、プレーの引き出しを増やそうとしている。
今回は代表に招集されていないが、サラゴサに加入した香川真司も憧れのスペインで生き生きとしたプレーを見せている。ここまで8試合で2得点をあげている香川は、決定的なシュートやラストパスに加えて周囲を生かす気の利いたプレーでもサラゴサの躍進を支えている。
現在は二次予選を戦っている日本代表。森保監督はその時のベストメンバーを招集していることを強調するが、2014年ブラジル、2018年ロシアと2大会にわたり日本代表の10番を背負ってきた男がスペインで充実した日々を続けることができれば、再び日本代表の大きな力になるだろう。
photo by getty images
text by 河治良幸
◆◆◆WOWOW番組情報◆◆◆
スペインサッカー ラ・リーガ&ラ・リーガ2部
乾・香川・久保ら日本人選手の試合を見られるのはWOWOWだけ!
★『スペインサッカー ラ・リーガ』毎節最大5試合生中継!
【第9節】
・「エイバルvsバルセロナ」 10/19(土)夜7:59~WOWOWライブ※生中継
・「マジョルカvsレアル・マドリード」 10/19(土)深夜3:45~WOWOWライブ※生中継
★『スペインサッカー ラ・リーガ2部』毎節最大3試合 放送・配信!
【第11節】
・「ウエスカvsラシン・サンタンデール」 10/13(日)深夜0:50~※ライブ配信
・「ヌマンシアvsサラゴサ」 10/13(日)深夜3:45~WOWOWライブ
※10/13(日)夜10:45~WOWOWメンバーズオンデマンドにて先行ライブ配信
・「ラス・パルマスvsデポルティーボ」 10/13(日)深夜3:50~※ライブ配信
■その他の番組情報は、WOWOW番組オフィシャルサイト(wowow.co.jp/liga)へ!
★『リーガダイジェスト!クラシコ拡大版』
【放送日】10/21(月)夜8:00~WOWOWライブほか
ゲスト解説:楢崎正剛(元日本代表GK)
★『現地より生中継!ラ・リーガ 第10節 伝統の一戦クラシコ バルセロナvsレアル・マドリード』
【放送日】10/26(土)夜7:50~WOWOWライブ※生中継
※10/26(土)夜7:00~WOWOWメンバーズオンデマンドにて先行ライブ配信!
■WOWOWメンバーズオンデマンド
https://www.wowow.co.jp/mod/
-
2021/02/25
【木村浩嗣コラム】「我われはペテン師集団」。エイバ…
-
2021/02/22
2/26(金)スタート!WOWOW x LaLig…
-
2021/02/04
【木村浩嗣コラム】監督は変化する。アトレティコ・マ…
-
2021/01/21
【木村浩嗣コラム】スペイン、スーペルコパ決勝にみる…
-
2021/01/08
ラ・リーガ第15節より、豪華解説陣が続々登場!
-
2021/01/07
【木村浩嗣コラム】なぜ、ヘタフェは“久保建英”を欲…
-
2020/12/23
マラドーナ躍動!1983年スペイン国王杯決勝 伝統…
-
2020/12/18
【木村浩嗣コラム】成績不本意はあの2チームだけ。監…
-
2020/12/03
【木村浩嗣コラム】今、日本人を見るならエイバルしか…
-
2020/11/27
久保建英選手 2020-21シーズンのWOWOWサ…
-
2020/11/27
スペインでの挑戦を毎月お届けする新番組「久保建英 …
-
2020/11/20
【木村浩嗣コラム】「サッカーは人間がやっている」と…
-
2020/11/06
【木村浩嗣コラム】レアル・ソシエダ、コロナ禍にも耐…
-
2020/10/23
【木村浩嗣コラム】繊細化でデリケート化するサッカー…
-
2020/10/19
伝統の一戦クラシコ「バルセロナvsレアル・マドリー…
-
2020/10/09
【木村浩嗣コラム】監督には必ず理がある。ただ周りに…
-
2020/09/25
【木村浩嗣コラム】傷を残す別れ、祝福される別れ。選…
-
2020/09/24
「スペインサッカー ラ・リーガ」森山るりさんが“2…
-
2020/09/12
WOWOWスペインサッカー 2020-21シーズン…
-
2020/09/11
【木村浩嗣コラム】新シーズン展望。補強上手、継続路…
-
2020/09/07
【木村浩嗣コラム】新シーズンのニュースター・注目選…
-
2020/09/02
サッカーファン必見の情報番組『リーガダイジェスト!…
-
2020/08/28
スペインで5シーズン目を戦い終えた乾貴士と、バルセ…
-
2020/08/12
【木村浩嗣コラム】2部総括と、全試合見るべき!逆転…
-
2020/08/05
【木村浩嗣コラム】1部リーグ総括。団結の勝利、感動…
-
2020/07/03
【木村浩嗣コラム】クレイジーな2部終盤戦、香川と岡…
-
2020/06/18
【木村浩嗣コラム】思ったよりも情熱的に、リーガが帰…
-
2020/06/05
【木村浩嗣コラム】6月13日のマジョルカ対バルセロ…
-
2020/05/22
【木村浩嗣コラム】矛盾だらけの“新しいサッカー様式…
-
2020/05/08
【木村浩嗣コラム】人種差別をするスペインが人種差別…
-
2020/04/24
【木村浩嗣コラム】「無観客試合」という避けられない…
-
2020/04/14
【木村浩嗣コラム】非常事態宣言から25日目、リーガ…
-
2020/04/13
「みんなに愛されるキャラクターになってほしい」。『…
-
2020/04/02
【木村浩嗣コラム】非常事態宣言下にサッカーのできる…
-
2020/03/06
【木村浩嗣コラム】決定力の「無い」男がクラシコを決…
-
2020/02/21
【木村浩嗣コラム】特殊な状況で人種差別は現れる。サ…
-
2020/02/07
【木村浩嗣コラム】決定力は「有る」か「無い」か。ア…
-
2020/01/14
【木村浩嗣コラム】「アグレッシブ」と「オフェンシブ…
-
2019/12/27
「スペインサッカー スーペルコパ 2020」WOW…
-
2019/12/26
【木村浩嗣コラム】VARには課題の多かった1年。人…
-
2019/12/17
田中隼磨選手(松本山雅DF)第18節エイバルvsグ…
-
2019/12/12
【木村浩嗣コラム】バルセロナ対マジョルカで考える、…
-
2019/11/29
【木村浩嗣コラム】ありそうで無い? 無さそうである…
-
2019/11/14
元日本代表GK楢崎正剛が世界最高の守護神、そしてス…
-
2019/11/14
【木村浩嗣コラム】日本人には理解しがたいダービーの…
-
2019/10/30
【木村浩嗣コラム】政治とサッカーは違う、と言うけれ…
-
2019/10/16
【木村浩嗣コラム】『クラシコを前に乾と久保がバルサ…
-
2019/10/16
【木村浩嗣コラム】『クラシコを前に乾と久保がバルサ…
-
2019/10/11
楢崎正剛(元日本代表GK)リーガダイジェスト!クラ…
-
2019/10/11
【河治良幸コラム】日本代表リーガ戦士が描いた成長曲…
-
2019/10/11
【木村浩嗣コラム】日本人選手スペイン到来で、改めて…
-
2019/09/27
【木村浩嗣コラム】なぜレアル・マドリードは危機に陥…
-
2019/09/20
【木村浩嗣コラム】アドゥリスのゴールにみる、リーガ…
-
2019/08/30
【木村浩嗣コラム】ラ・リーガ2部の日本人選手のみど…
-
2019/08/01
盟友イニエスタ、ビジャ、サンペール擁するヴィッセル…
-
2019/07/31
スペインサッカー“ラ・リーガ” 2019-20シー…