
第2次世界大戦中、当時ドイツ占領下のベラルーシの村からパルチザン部隊に加わったひとりの少年が目にした戦場の地獄とは。旧ソ連が生んだ鮮烈この上ない戦争映画の傑作。
1943年、ドイツ占領下のベラルーシの村。少年のフリョーラは、土の下に埋もれた銃を掘り出したことから、母親の反対も聞かずパルチザン部隊に参加。しかし、部隊は彼を置き去りにして行軍に出発し、フリョーラは金髪の少女グラーシャと2人、あとに取り残されてしまう。そこへ敵の落下傘部隊が上空から飛来して攻撃を始め、フリョーラはグラーシャを連れて自分の家へ逃げ帰るが、そこで思いも寄らぬ光景を目の当たりにする。作品データ
- 原題/Come and See
- 制作年/1985
- 制作国/ソ連
- 内容時間(字幕版)/143分
- ジャンル/ドラマ・歴史劇/時代劇/西部劇
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
フリョーラ | アレクセイ・クラフチェンコ |
グラーシャ | オリガ・ミローノワ |
ルベージ | ウラダス・バグドナス |
コサーチ | リュボミラス・ラウツァヴィチュス |
スタッフ
-
監督エレム・クリモフ
-
脚本アルシ・アダーモヴィチ
-
脚本エレム・クリモフ
-
撮影アレクセイ・ロジオーノフ
-
音楽オレーグ・ヤンチェンコ
関連特集
- あなたの映画館
-
リクエストの声とともに作品をお届け