ステージ
藤原竜也主演 彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd「マクベス」 作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:吉田鋼太郎

9/6(土)午後8:30

藤原竜也主演 彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd「マクベス」

藤原竜也がついに4大悲劇「マクベス」に挑む!吉田鋼太郎が芸術監督を務める彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd。マクベス夫人を演じるのは土屋太鳳。

1998年のスタート以来、芸術監督・蜷川幸雄のもと次々と話題作を発表してきた「彩の国シェイクスピア・シリーズ」。シェイクスピアの全37作品を上演することを目指したこのシリーズは、2017年から芸術監督を吉田鋼太郎が引き継ぎ2023年に完結。蜷川の遺志を継ぎ、大胆な解釈と繊細な演出で観客を魅了した吉田に新たなシリーズを望む声が多く寄せられ、2024年5月「ハムレット」を皮切りとした「彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd」がスタート。その第2弾となるのが「マクベス」だ。
シェイクスピア4大悲劇の一つ「マクベス」のタイトルロールを演じるのは、15歳から蜷川の薫陶を受けてきた藤原竜也。その妻のマクベス夫人役には、シェイクスピア作品初挑戦の土屋太鳳。ほかに河内大和、廣瀬友祐、井上祐貴、たかお鷹、そして演出と上演台本を務める吉田鋼太郎も出演。魅力的な俳優たちによる新たな「マクベス」をお楽しみに。

藤原竜也主演 彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd「マクベス」

藤原竜也がついに4大悲劇「マクベス」に挑む!吉田鋼太郎が芸術監督を務める彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd。マクベス夫人を演じるのは土屋太鳳。

マクベス(藤原竜也)とバンクォー(河内大和)は、荒野で3人の魔女(吉田鋼太郎ほか)と出会う。魔女たちは、マクベスがコーダーの領主となり国王となることと、バンクォーの子孫が王となることを予言する。夫からの手紙で予言について知ったマクベス夫人(土屋太鳳)は、野望を遂げさせようと決意する。
やがて、マクベスはダンカン王(たかお鷹)を暗殺し王座を手にするが、いつしか良心の呵責に苛まれていく。不吉な予言を受け不安と怒りに駆られたマクベスは、さらに残忍な行為を重ねていく。気丈だったはずのマクベス夫人も、罪悪感と血の幻影にもだえ苦しみ錯乱状態に陥っていく。そして、マクベスへの復讐に燃えるマクダフ(廣瀬友祐)とマルカム(井上祐貴)の軍勢が攻め入り、荒唐無稽な予言は現実のものとなっていく――。

収録日・収録場所

  • 2025年5月/埼玉 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール

出演

  • 藤原竜也
  • 土屋太鳳
  • 河内大和
  • 廣瀬友祐
  • 井上祐貴
  • たかお鷹
  • 吉田鋼太郎

スタッフ

  • ウィリアム・シェイクスピア
  • 翻訳
    小田島雄志
  • 上演台本・演出
    吉田鋼太郎(彩の国シェイクスピア・シリーズ芸術監督)

関連特集


\簡単登録ですぐに観られる!/

新規ご加入・再加入はこちら

いつでも解約OK

関連特集

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)