映画
十七人の忍者 大血戦

7/24(木)午後7:20

十七人の忍者 大血戦

徳川3代将軍・家光亡き後、紀伊藩で謀反の気配が生じる中、伊賀と甲賀の忍者たちが熾烈な攻防戦を展開。東映集団抗争時代劇の先駆的傑作、「十七人の忍者」の続編的作品。

東映集団抗争時代劇の先駆けとなった傑作、「十七人の忍者」が1963年に発表されてから3年。大友柳太朗、近衛十四郎ら、一部の主要キャストが再び顔をそろえるほか、江戸時代、徳川幕府と次代将軍の座を狙う大名の間で熾烈な後継者争いが生じる中、その戦いに駆り出された忍者同士が決死の攻防戦を展開する、という類似の筋立てながら、物語や人物設定に前作と直接的なつながりはなし。監督は、前作の長谷川安人から代わって、これがデビュー作となる鳥居元宏。主演は、近衛の長男・松方弘樹と小川知子。

十七人の忍者 大血戦

徳川3代将軍・家光亡き後、紀伊藩で謀反の気配が生じる中、伊賀と甲賀の忍者たちが熾烈な攻防戦を展開。東映集団抗争時代劇の先駆的傑作、「十七人の忍者」の続編的作品。

慶安4年、徳川3代将軍・家光が逝去した後、由井正雪が謀反の動きを見せるが、江戸幕府老中・松平伊豆守はいち早くこれを鎮圧。紀州藩主・頼宣も、ひそかに鉄砲火薬を集め、次代将軍の座を虎視眈々と狙っていた。伊豆守は、全国の諸大名が江戸に集まる大評定の日に頼宣が動くと見て、それまでに紀州藩の鉄砲火薬を破壊するよう、服部半蔵に命令。かくて半蔵率いる伊賀忍者と、和歌山城を守る甲賀忍者の間で熾烈な攻防戦が始まる。

作品データ

  • 制作年/1966
  • 制作国/日本
  • 内容時間/88分
  • ジャンル/歴史劇/時代劇/西部劇

出演

役名 役者名
弓削新三郎 松方弘樹
甲賀結香 小川知子
服部半蔵 大友柳太朗
甲賀甚左衛門 南原宏治
大原三右衛門 嵐寛寿郎
紀州大納言頼宣 近衛十四郎
松平伊豆守信綱 大木実

スタッフ

  • 監督
    鳥居元宏
  • 脚本
    池上金男
  • 脚本
    鳥居元宏
  • 撮影
    赤塚滋
  • 音楽
    津島利章

関連特集

「十一人の賊軍」放送記念!東映 集団抗争時代劇特集

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。


\簡単登録ですぐに観られる!/

新規ご加入・再加入はこちら

いつでも解約OK

関連特集

「十一人の賊軍」放送記念!東映 集団抗争時代劇特集

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)