映画
ボレロ 永遠の旋律

8/15(金)午後6:45

ボレロ 永遠の旋律

1928年、パリ・オペラ座で初演されて以来、約100年にわたって世界中で愛され続ける、M・ラヴェル作曲の不朽の名曲「ボレロ」。その誕生の舞台裏に迫った音楽映画。

たった2種類の旋律が楽器を変えて繰り返されるシンプルな構成ながら、それがかえって聴衆の心を深く捉え、魅惑と陶酔の世界へいざなう「ボレロ」。この不朽の名曲は、1928年、当時不振にあえいでいたラヴェルが、苦心惨憺の末にようやく産み落とした血と汗と涙の結晶だった。その誕生に至るまでの彼の悪戦苦闘ぶりを、「ココ・アヴァン・シャネル」のA・フォンテーヌ監督がドラマティックに映画化。「ジュリア(s)」のR・ペルソナが主人公に扮して繊細な好演を披露。J・バリバールほか共演陣も豪華多彩。

ボレロ 永遠の旋律

1928年、パリ・オペラ座で初演されて以来、約100年にわたって世界中で愛され続ける、M・ラヴェル作曲の不朽の名曲「ボレロ」。その誕生の舞台裏に迫った音楽映画。

1928年、狂乱の時代のパリ。作曲家のラヴェルは、ダンサーのイダからバレエ音楽を作曲して欲しい、と依頼を受けるが、極度のスランプに陥って一音も書けず、悩み苦しんでいた。彼はインスピレーションを追い求めて、過ぎ去った自らの人生の数々の思い出を振り返る。戦争の痛み、叶わない美しい愛、そして最愛の母との悲しい別れ。そうした魂のさまよいと苦心惨憺の末、ついに名曲「ボレロ」を完成させたラヴェルだったが…。

作品データ

  • 原題/Bolero
  • 制作年/2024
  • 制作国/フランス/ベルギー
  • 内容時間(字幕版)/121分
  • ジャンル/ドラマ・ミュージカル/音楽映画

出演

役名 役者名
モーリス・ラヴェル ラファエル・ペルソナ
ミシア ドリヤ・ティリエ
イダ ジャンヌ・バリバール
シパ ヴァンサン・ペレーズ
マルグリット エマニュエル・ドゥヴォス

スタッフ

  • 監督
    アンヌ・フォンテーヌ
  • 製作
    フィリップ・カルカソンヌ
  • 製作
    ダヴィド・ゴキエ
  • 製作
    ジュリアン・デリスほか
  • 脚本
    アンヌ・フォンテーヌ
  • 脚本
    クレール・バレ
  • 撮影
    クリストフ・ボーカルヌ
  • 音楽
    ブリュノ・クーレ

関連特集

ワールドシネマセレクション

世界中で生まれた良質な作品をご紹介

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。


\簡単登録ですぐに観られる!/

新規ご加入・再加入はこちら

いつでも解約OK

関連特集

ワールドシネマセレクション

世界中で生まれた良質な作品をご紹介

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)