映画
日本侠客伝 刃(ドス)

現在、放送予定はありません。
日本侠客伝 刃(ドス)

1964年から始まり、高倉健の人気を決定づけた東映の任侠映画シリーズのいよいよ最終第11作。明治中期の金沢を舞台に悪徳政治家に怒りの刃を向ける主人公の姿を描く。

1964年、「日本侠客伝」が大ヒットしたのを受けてシリーズ化され、翌年から始まる「昭和残侠伝」シリーズとともに、一作ごとに貫録と風格を増し、東映の任侠映画路線を担う看板スターに成長した高倉。「日本侠客伝」シリーズのいよいよ最終第11作となった本作は、ヒロインに十朱幸代、共演に池部良、大木実を迎え、「博徒」や「博奕打ち」シリーズを数多く手掛けた小沢茂弘が新たに監督を担当。「昭和残侠伝」シリーズも1972年に第9作で終了。1973年から東映は実録映画路線へ大きくかじを切ることに。

日本侠客伝 刃(ドス)

1964年から始まり、高倉健の人気を決定づけた東映の任侠映画シリーズのいよいよ最終第11作。明治中期の金沢を舞台に悪徳政治家に怒りの刃を向ける主人公の姿を描く。

九州の博多で車夫をしていた鉄砲松吉は、とある事件をきっかけにその地での生活を引き払い、母の郷里である金沢を目指すことに。空腹で危うく行き倒れになりそうになった彼を助けたのは、武家屋敷の住人・芳恵。一家が零落し、彼女は、弟を進学させるため、家を売り、自らも身を売って芸者になる覚悟を固めていた。馬車会社の山田社長の世話で金沢でも車夫となった松吉は、芸者となった彼女を身請けするため、懸命に働き続ける。

作品データ

  • 制作年/1971
  • 制作国/日本
  • 内容時間/98分
  • ジャンル/アクション/冒険

出演

役名 役者名
鉄砲松吉 高倉健
稲垣芳恵(小芳) 十朱幸代
山田黒兵衛 辰巳柳太郎
御家政 池部良
青山圭介 大木実

スタッフ

  • 監督
    小沢茂弘
  • 脚本
    笠原和夫
  • 撮影
    吉田貞次
  • 音楽
    津島利章

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。


\簡単登録ですぐに観られる!/

新規ご加入・再加入はこちら

いつでも解約OK

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)