
第35回香港電影金像奨で作品賞に輝き、日本・タイ・台湾版も作られる国際共同プロジェクト「十年」の原点となった野心作。若手監督5人が想いを寄せた、香港の未来とは?
「エキストラ」2020年。男性2人はあるメーデーの集会で騒動を起こす仕事を引き受けるが、それは事件をきっかけに国民を取り締まる新法を作りたい中央政府の陰謀だった。「冬のセミ」近未来、身の回りの物を毎日黙々と“標本”にする男女がいた。「方言」2025年、あるタクシー運転手は香港でずっと使われてきた広東語を使うことを禁じられて戸惑う。他の2話もやはり2025年の物語である「焼身自殺者」「地元産の卵」。作品データ
- 原題/十年
- 制作年/2015
- 制作国/香港
- 内容時間(字幕版)/109分
- ジャンル/ドラマ・SF/ファンタジー
エキストラ
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
ピーター | ピーター・チャン |
スタッフ
-
監督クォック・ジョン
-
脚本リョン・プイプイ
-
脚本フェーン・チョン
冬のセミ
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
ウォン・チン | ウォン・チン |
ラウ・ホチ | ラウ・ホチ |
スタッフ
-
監督ウォン・フェイパン
-
脚本ウォン・フェイパン
-
脚本ウォン・チン
方言
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
タクシー運転手 | リョン・キンピン |
スタッフ
-
監督ジェヴォンズ・アウ
-
脚本ジェヴォンズ・アウほか
焼身自殺者
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
オウヨン・キンファン | ン・シウヒン |
スタッフ
-
監督キウィ・チョウ
-
脚本キウィ・チョウ
地元産の卵
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
サム | リウ・カイチー |
サム | リウ・カイチー |
スタッフ
-
監督ン・ガーリョン
-
脚本ン・ガーリョン