
一軒の大衆酒場を舞台に、そこに集う人々が織り成す悲喜こもごもの人間模様を内田吐夢監督がさまざまな音楽を織り交ぜながら実験的スタイルで描いた、群像劇の異色野心作。
開店前の、とある大衆酒場。店の専属の老ピアニスト江藤の伴奏で、彼の愛弟子たる青年歌手・健一がシューベルトの歌曲を練習するさなか、店の常連客の「先生」こと老画家の梅田や店で働く若い女性たちが次々とやって来て、いつものように慌ただしい酒場の一日が始まる。やがて、かつての軍人や学生、地回りのヤクザらも詰め掛け、店がすっかりにぎわう中、当今随一の人気演目、エミー・ローザのストリップショーが始まるのだが…。作品データ
- 制作年/1955
- 制作国/日本
- 内容時間/95分
- ジャンル/ドラマ
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
梅田茂一郎 | 小杉勇 |
江藤釿也 | 小野比呂志 |
野口ユキ | 野添ひとみ |
エミ・ローザ | 津島恵子 |
丸山健一 | 宮原卓也 |
森本 | 丹波哲郎 |
スタッフ
-
監督内田吐夢
-
脚本灘千造
-
撮影西垣六郎
-
音楽芥川也寸志