
生まれつき顔に大きなあざがある実直な商人が、吉原の遊女にたぶらかされた末、ついに怒りを爆発させるさまを、内田吐夢監督&片岡千恵蔵の主演で痛切に描いた秀作時代劇。
生まれつき顔に大きなあざがあるばかりに、寺の門前に置き去りにされていた赤ん坊。裕福な機屋の主人に拾われて次郎左衛門と名付けられ、大切に育てられて成長した彼は、いまや亡き養父から主人の座を受け継ぎ、真面目で立派な商人になっていた。あざのせいで良縁に恵まれない次郎左衛門は、ある日仲間たちに誘われて、吉原へ出向く。そこで次郎左衛門は、遊女の玉鶴から初めて優しい言葉を掛けられ、夢心地の気分を味わう。作品データ
- 制作年/1960
- 制作国/日本
- 内容時間/110分
- ジャンル/ドラマ・歴史劇/時代劇/西部劇
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
佐野次郎左衛門 | 片岡千恵蔵 |
八ツ橋(玉鶴) | 2代目水谷八重子 |
栄之丞 | 木村功 |
お咲 | 山東昭子 |
八重垣 | 千原しのぶ |
スタッフ
-
監督内田吐夢
-
脚本依田義賢
-
撮影吉田貞次
-
音楽中本敏生