映画
大菩薩峠 第二部

現在、放送予定はありません。
大菩薩峠 第二部

中里介山の未完に終わった一大長編時代小説を、巨匠・内田吐夢監督が、異形のアンチヒーロー机龍之助役に片岡千恵蔵を据え、渾身の力を込めて映画化した3部作の第2部。

中里が1913年から約30年にわたって書き継いだものの、自身の死により未完に終わった異例の一大長編小説「大菩薩峠」。1935~6年、稲垣浩監督によって最初に映画化され、1953年には渡辺邦男監督の手で再映画化されたおなじみの題材を、巨匠・内田監督が改めて映画化した3部作の第2部。渡辺監督版の映画3部作にも主演した時代劇の大スター片岡が、虚無の剣士・机龍之助をハマリ役で熱演。共演陣は、第1部に引き続き、萬屋錦之介、長谷川裕見子、さらには、東千代之介らが本作から新たに参加。

大菩薩峠 第二部

中里介山の未完に終わった一大長編時代小説を、巨匠・内田吐夢監督が、異形のアンチヒーロー机龍之助役に片岡千恵蔵を据え、渾身の力を込めて映画化した3部作の第2部。

危うく一命は取り留めたものの、目を負傷し、失明した机龍之助は、お浜に生き写しの女性・お豊に助けられながら、治癒の日々を過ごすことに。やがてお豊は、悪徳旗本・神尾主膳によって無理やり体を汚された末、あえなく自殺。龍之助は、虚無僧姿となって江戸へと向かう。その道中、龍之助は、主膳の愛妾・お絹や、薬売りの女性・お徳らと知り合う一方、そんな彼らのあとを、龍之助に殺された宇津木文之丞の弟・兵馬が仇と追う。

作品データ

  • 制作年/1958
  • 制作国/日本
  • 内容時間/106分
  • ジャンル/歴史劇/時代劇/西部劇

出演

役名 役者名
机龍之助 片岡千恵蔵
宇津木兵馬 萬屋錦之介
お浜/お豊 長谷川裕見子
裏宿の七兵衛 月形龍之介
お絹 浦里はるみ
お徳 木暮実千代
神尾主膳 山形勲
駒井能登守 東千代之介

スタッフ

  • 監督
    内田吐夢
  • 脚本
    猪俣勝人
  • 脚本
    柴英三郎
  • 撮影
    三木滋人
  • 音楽
    深井史郎

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)