
“かみそり半蔵”と異名を取る江戸北町奉行所の同心・板見半蔵の活躍を、今は亡き天才役者・勝新太郎が自ら主宰する独立プロの製作・主演で描いた人気娯楽時代劇の第2弾。
江戸北町奉行所きっての切れ者の同心で、“かみそり半蔵”の異名を取る板見半蔵。ある日、2人組の悪党を捕まえて、彼らが水車小屋に捨てられていた女の死体から品物を盗み出していたことを知った半蔵は、その死体が、最近寺や神社でひそかに流行っている“子おろし”と関係があるとにらみ、独自の調査を開始。女性の神主を責め立てて、とある尼寺でいかがわしい見せ物が行なわれていることを知った半蔵は、早速現場に潜入して…。作品データ
- 制作年/1973
- 制作国/日本
- 内容時間/89分
- ジャンル/歴史劇/時代劇/西部劇
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
板見半蔵 | 勝新太郎 |
大西孫兵衛 | 西村晃 |
御子柴十内 | 黒沢年男 |
浜島庄兵衛 | 佐藤慶 |
陸 | 稲野和子 |
スタッフ
-
監督増村保造
-
脚本増村保造
-
撮影宮川一夫
-
音楽冨田勲