
久石譲×宮崎駿の原点『風の谷のナウシカ』の交響詩や、終戦70年の2015年、“祈り”をテーマにしたプログラムなどを披露したサントリーホール公演の模様を放送。
作曲活動、スタジオワークのみならず、ピアノソロ、アンサンブル、オーケストラといったさまざまな演奏活動で高い人気を誇る音楽家・久石譲。彼が、2004年に新日本フィルハーモニー交響楽団と立ち上げた「ワールド・ドリーム・オーケストラ」は、ジャンルを超えた幅広い音楽性で人気を博している。その全国ツアーの中から、2015年8月、東京 サントリーホールでのコンサートを放送する。2015年、大きな話題となったのが、宮崎駿監督作品の楽曲を交響組曲として表現するシリーズのスタートだ。第1弾は『風の谷のナウシカ』の交響詩。久石譲が宮崎作品と初めて関わることになった記念すべき楽曲が壮大な交響詩として生まれ変わり世界初演された。誰もが耳にした名曲がスケール感豊かに鳴り響くさまは必聴。
さらに、終戦70年の2015年、日本と世界が抱える「祈り」をテーマにしたオリジナルプログラムも世界初披露した。
収録日・収録場所
- 2015年8月8日/東京 サントリーホール
楽曲情報
-
祈りのうた 〜Homage to Henryk Gorecki〜
-
The End of the World for Vocalists and Orchestra I. Collapse
-
The End of the World for Vocalists and Orchestra II. Grace of the St.Paul
-
The End of the World for Vocalists and Orchestra III. D.e.a.d
-
The End of the World for Vocalists and Orchestra IV. Beyond the World
-
The End of the World(Vocal Number)
-
紅の豚 il porco rosso 〜 Madness
-
Dream More
-
Symphonic Poem “NAUSICAA”2015
-
Your Story 2015
-
World Dreams
出演
-
指揮・ピアノ久石譲
-
管弦楽新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ
-
カウンターテナー・テノール高橋淳
-
合唱栗友会合唱団
-
合唱指導横山琢哉