
数奇な運命に翻弄され、流転の人生をたどるひとりの女性の姿を巨匠・溝口健二監督が流麗な映像美で鮮烈に描写。田中絹代も一世一代の名演を披露し、世界を驚嘆させた傑作。
時は元禄。御所勤めをしていたお春は、若き公卿、勝之介から想いを寄せられるが、許されぬ恋のため、勝之介は斬首刑、お春は洛外追放の憂き目に遭う。その後、お春は、松平家の側室にもらわれて世継ぎを産んだものの、奥方たちのねたみを買って子どもと無理やり引き離された末、里へ返されるはめに。やがて島原の遊郭に売られたお春は、人気のおいらんとなって田舎大尽に身請けされそうになるなど、さらなる流転の人生を歩み……。作品データ
- 制作年/1952
- 制作国/日本
- 内容時間/137分
- ジャンル/歴史劇/時代劇/西部劇
受賞歴
- 第13回(1952)ヴェネチア国際映画祭国際賞「溝口健二」
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
お春 | 田中絹代 |
勝之介 | 三船敏郎 |
奥方 | 山根寿子 |
扇屋弥吉 | 宇野重吉 |
お春の父新左衛門 | 菅井一郎 |
笹屋嘉兵衛 | 進藤英太郎 |
スタッフ
-
監督溝口健二
-
脚本依田義賢
-
撮影平野好美
-
音楽斎藤一郎