音楽
ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2014

現在、放送予定はありません。
ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2014

ディズニーの名曲の数々を、オーケストラの演奏とボーカリストの歌声でお贈りするコンサート。2014年のメイン演目は『ライオン・キング』、『アナと雪の女王』。

ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2014

ディズニーの名曲の数々を、オーケストラの演奏とボーカリストの歌声でお贈りするコンサート。2014年のメイン演目は『ライオン・キング』、『アナと雪の女王』。

ディズニーの珠玉の名曲を、オーケストラの演奏とブロードウェイで活躍するボーカリストの歌声にのせて送る「大人のための音楽会」として2002年からスタートした「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会」。12年目を迎えた2014年は9月から12月にかけて全国31会場で52公演開催。その中から東京国際フォーラムでの模様をお届けする。
番組では、名作『ライオン・キング』や大ヒットした『アナと雪の女王』の音楽をたっぷりと披露する。ほか、2014年のテーマ“Life Love Light”を象徴するようなバラードナンバーも演奏。ディズニー音楽のエキスパート、ブラッド・ケリーの指揮のもと、東京フィルハーモニー交響楽団“ネバーランド・オーケストラ”とブロードウェイでも活躍するボーカリストたちのコラボレーションで楽しませてくれる。番組の収録日の公演では、アンコールにMay J.がスペシャルゲスト出演し、『アナと雪の女王』の主題歌「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜」を披露している。また、ツアー中に一部の公演で演奏された“ハロウィーン・スペシャル”と“クリスマス・スペシャル”のダイジェストを加えてお届けする。

収録日・収録場所

  • 2014年11月8日/東京 東京国際フォーラム ホールA

楽曲情報

  • 東京ディズニーリゾート(R)
    フェアリー・ガーデン・ファンタジー『ディズニー・ファンティリュージョン!』より
    キャッスルプロジェクション『ワンス・アポン・ア・タイム』より〜エディットバージョン〜
  • Life Love Light コレクション
    輝く未来『塔の上のラプンツェル』より
    愛の導き『ライオン・キングII SIMBA'S PRIDE』より
    チム・チム・チェリー『ウォルト・ディズニーの約束』より
  • 『アナと雪の女王』より
    氷の心
    雪だるまつくろう
    生まれてはじめて
    秘められた力
    レット・イット・ゴー
    アナの追跡
    オオカミだ!
    あこがれの夏
    氷原
    大氷解(ヴェリィ リプライズ)
  • ハロウィーン・スペシャル
    帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)『スター・ウォーズ』より
    デイヴィ・ジョーンズ『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』より
    クライマックス(ナリッサのテーマ)『魔法にかけられて』より
  • クリスマス・スペシャル「組曲:クリスマス・フェイバリッツ」
    サンタが街にやってくる
    サンタクロースがやってくる
    赤鼻のトナカイ
    風も雪も友達だ
    ジングルベル
  • クリスマス・スペシャル
    神の御子は今宵しも
    ひいらぎかざろう
  • 『ライオン・キング』より
    サークル・オブ・ライフ
    プライドロックの夜明け
    プライド・ランドのハイエナ達
    王様になるのが待ちきれない
    ゾウの墓場
    偉大なる父
    準備をしておけ
    ヌーの暴走
    ムファサの最期
    偽りの言葉
    予期せぬ友
    ハクナ・マタタ
    星空の下で
    ナラ、シンバに出会う
    愛を感じて
    取り戻した夢〜ムファサの幻
    王 シンバの帰還
    時は来た
閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)