現在、放送予定はありません。
-
#1 シンデレラ/笠地蔵 -
脇役目線〜主客逆転!教訓体感アニメ〜 #2 人魚姫/浦島太郎 もし、あの“脇役”を“主役”に置き換えたら…?おなじみの「昔話」や「おとぎ話」に隠された知られざる教訓が明らかに!新しい目線で楽しめる大人のアニメーション。
2014年2月〜5月、オリジナルエンターテインメントを模索する実験枠として放送された「大人番組リーグ2」。13番組の中からWEBなどで視聴者が今後も見たいと思うものに投票し、トップから4番組を11月からレギュラー化するという視聴者参加型番組だった。その中で勝ち残ったのがこの番組。誰もが知る昔話やおとぎ話を主役ではなく脇役の視点から見ることで、知られざる教訓やメッセージがあぶり出されてくる。
【人魚姫】いつも人に余計な気を遣ってばかりの若い女性客(大後寿々花)に、古書店の店主(片桐はいり)は、「もうひとつの人魚姫」の絵本を勧める。物語の主役は、人魚姫の恋敵の“若い娘”だ。「自分が王子様を助けた」と信じてやまない若い娘は、結婚に向けて順調に歩みを進めていく。やがて彼女の前に、本来の主人公である人魚姫が現われる。果たして、彼女の運命は? そして、物語から導き出される“新たな教訓”とは?
【浦島太郎】彼女がいるにもかかわらず、女性の先輩を言葉巧みに食事に誘おうとする若い会社員(馬場徹)が古書店を訪れる。悪びれる様子の無い彼に対して、店主は乙姫が表紙に描かれた「もうひとつの浦島太郎」を勧める。乙姫はなぜ、浦島太郎を竜宮城へと招き入れたのか。そして、太郎が老人になってしまった本当の理由とは。「浦島太郎」に隠された知られざる教訓を詳らかにする。年上の女性を籠絡しようと画策する男性は必見。出演
-
ストーリーテラー片桐はいり
-
ゲスト大後寿々花
-
ゲスト馬場徹
-
声松尾貴史
-
声浪川大輔
-
声梶裕貴
-
声冨岡美沙子
-
-
#3 みにくいアヒルの子/かちかち山 -
#4 かぐや姫/三枚のお札 -
#5 一寸法師/オオカミ少年