映画
ある海辺の詩人−小さなヴェニスで−

現在、放送予定はありません。
ある海辺の詩人−小さなヴェニスで−

異国の地イタリアで出会った、親子ほどにも年の離れた1組の男女の心の交流を詩情豊かに描き、第68回ヴェネチア国際映画祭FEDIC賞など3部門を受賞した秀作ドラマ。

祖国にいる息子と再会できる日を待ちわびつつ、異国で懸命に働く中国人女性と、チトー独裁政権下の旧ユーゴスラビアからの移民たる老漁師。イタリアの海辺の町で出会った2人が次第に心を通わせていくさまを、これが劇映画初監督となるA・セグレが、しみじみと詩情豊かに描写。ジャ・ジャンクー監督の公私にわたる伴侶チャオ・タオが、イタリアのアカデミー賞にあたる第57回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞で、アジア人初となる主演女優賞を見事獲得。「最愛の大地」のR・シェルベッジアの渋い好演も見逃せない。

ある海辺の詩人−小さなヴェニスで−

異国の地イタリアで出会った、親子ほどにも年の離れた1組の男女の心の交流を詩情豊かに描き、第68回ヴェネチア国際映画祭FEDIC賞など3部門を受賞した秀作ドラマ。

観光地ヴェネチアのほど近くにある静かな漁師町、キオッジャ。地元の漁師たちが憩いの場として集う海辺の酒場に、中国人女性のシュン・リーが新たな働き手としてやって来る。彼女は、多額の借金を抱え、祖国に残してきたひとり息子と再会できる日を心待ちにしつつ、異国で懸命に働いていた。旧ユーゴスラビア移民の老漁師ベーピとシュン・リーは、異郷の地での孤独でつらい想いをともに分かち合い、次第に仲良くなるのだが…。

作品データ

  • 原題/Io sono Li
  • 制作年/2011
  • 制作国/イタリア/フランス
  • 内容時間(字幕版)/98分
  • ジャンル/ドラマ

受賞歴

  • 第68回(2011)ヴェネチア国際映画祭FEDIC賞

出演

役名 役者名
シュン・リー チャオ・タオ
ベーピ ラデ・シェルベッジア
コッペ マルコ・パオリーニ
弁護士 ロベルト・チトラン
デヴィス ジュゼッペ・バッティストン

スタッフ

  • 監督
    アンドレア・セグレ
  • 製作
    フランチェスコ・ボンセンビアンテ
  • 製作
    フランチェスカ・フェデル
  • 原案
    アンドレア・セグレ
  • 脚本
    アンドレア・セグレ
  • 脚本
    マルコ・ベッテネッロ
  • 撮影
    ルカ・ビガッツィ
  • 音楽
    フランソワ・クチュリエ

ユーザーレビュー

現在、1件のレビューが登録されています。

  • 紅蓮に燃える灯篭

    • ★★★☆☆
    • hero come on
    • 2014/09/04 15:59

    …あらすじは、解説のとおり。
      イタリアの小さなヴェニスと称される漁師町(キオッジャ)が舞台。
      シュン・リー(チャオ・タオ)は、中国に幼い息子を残して
    続きを読む

ログインしてレビューを投稿する

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)