
三谷幸喜による読書系トークバラエティがここに誕生。「その人を知るには“本棚”を見ればいい」と語る三谷がゲストの自宅本棚を再現、愛読書を通して持ち主の人格に迫る。
既存のジャンル以外のオリジナルエンターテインメントを模索する実験枠「大人番組リーグ」の2ndシーズン。2014年2月から5月の毎週日曜夜を舞台に、それぞれ異なる“ニュータイプのエンターテインメント番組”全13本が、将来のレギュラー番組化を懸けて競う。放送後にWEBなどで集計される視聴者からの投票をもとに上位4番組が選ばれ、晴れてレギュラー化の権利が獲得できる。本棚には、持ち主のすべてが現われるという。他人の本棚についつい見入ってしまうのは、そこにその人の情報が詰まっているから。本棚を見ることは、見えないはずのアタマの中をのぞくことだとも言えるのだ。まさに本棚は宇宙。番組では、人気脚本家の三谷幸喜がゲストをひとり招き、その蔵書について語り尽くす。ゲストの愛読書を見ることで、知られざる一面が見えてくる読書系トークバラエティだ。
今回のゲストは歌舞伎役者・市川猿之助。自身の本棚からセレクトした100冊の本を番組に持ち込み、ホスト役の三谷幸喜、相島一之とともにスタジオ内の本棚を作り上げる。市川猿之助のイメージとつながりにくいものや、あまり知られていない本が次々と登場し、整理する過程でその本にまつわるエピソードが明かされる。100冊をどのように分類、整理していくのかも見どころだ。
出演
-
三谷幸喜
-
市川猿之助
-
相島一之