映画
闘魂先生 Mr.ネバーギブアップ

現在、放送予定はありません。
闘魂先生 Mr.ネバーギブアップ

メタボ中年のぐうたら高校教師が、経営難に陥った学校と同僚を救うため、総合格闘技の最高峰・UFC出場を目指して大奮闘! 現役UFC戦士も多数登場する格闘コメディ。

ある高校で財政難から芸術系科目の予算が削減、同僚の音楽教師がリストラの危機に。生物教師の主人公はファイトマネーで仲間たちを救おうと、総合格闘技の頂点、UFC出場を決意する。「僕が結婚を決めたワケ」のK・ジェームズが主演するハートウォーミング格闘コメディ。第4代UFC世界ヘビー級王者にして俳優経験も豊富なB・ルッテンがトレーナー役を演じるほか、J・ローガンら多数のUFCファイターが本人役で出演する。

闘魂先生 Mr.ネバーギブアップ

メタボ中年のぐうたら高校教師が、経営難に陥った学校と同僚を救うため、総合格闘技の最高峰・UFC出場を目指して大奮闘! 現役UFC戦士も多数登場する格闘コメディ。

高校で生物を教えるスコットは、遅刻常習のダメ教師。あるとき彼は、学校の財政難から親友の音楽教師マーティが解雇対象となっていることを知る。さすがのスコットも金策に走り、移民向けの夜間学校講師を務めるものの焼け石に水。だがその矢先、彼は夜学のオランダ人生徒から、総合格闘技の頂点UFCの高額賞金の話を聞く。レスリング経験はあるが、今や40代メタボ腹のスコットは、無謀にもそのUFC出場を目指すのだが……。

作品データ

  • 原題/Here Comes the Boom
  • 制作年/2012
  • 制作国/アメリカ
  • 内容時間(字幕版)/105分
  • ジャンル/コメディ・アクション/冒険

出演

役名 役者名
スコット・ヴォス ケヴィン・ジェームズ
ベラ サルマ・ハエック
マーティ ヘンリー・ウィンクラー
ベッチャー校長 グレッグ・ジャーマン
エリック・ヴォス ゲイリー・バレンタイン
マリア シャリース
ニコ バス・ルッテン
本人 ジョー・ローガン

スタッフ

  • 監督
    フランク・コラチ
  • 製作総指揮
    アダム・サンドラーほか
  • 製作
    トッド・ガーナー
  • 製作
    ケヴィン・ジェームズ
  • 脚本
    アラン・ローブ
  • 脚本
    ケヴィン・ジェームズ
  • 撮影
    フィル・メヒュー
  • 音楽
    ルパート・グレッグソン=ウィリアムズ

ユーザーレビュー

現在、4件のレビューが登録されています。

  • ド真ん中のベタモノだけど

    • ★★★★☆
    • 燕見鬼
    • 2015/01/21 09:04

    邦題のダサさで危なく見逃すところだったけど、すごくいい映画でした。
    私の場合、アメリカン・コメディは苦手な方だけど、アダム・サンドラー系は好きです。
    バス・
    続きを読む

  • ネタバレよくもまあ、こんなC級なタイトルを付けたもんだわ

    • ★★★★★
    • MID
    • 2014/04/11 03:16

    このレビューはネタばれのため本文を表示していません。 本文を見る

  • タイトルどおり

    • ★★★★☆
    • hero come on
    • 2014/03/12 14:51

    …あらすじは、解説のとおり。
      可笑しなタイトルから観るのを控えていたが、正しく『闘魂先生 Mr.ネバーギブアップ』てな内容で、結末もベタベタながら素直に楽
    続きを読む

  • タイトルはダサいけど、面白かったです。

    • ★★★★★
    • クロエ4477
    • 2014/03/07 03:27

    ダメ教師が経営難の学校を立ち直らせるため総合格闘技で戦うって話しです。総合格闘技(UFC)に興味がない人でも面白く作られています。単純明快なストーリーでハッピー 続きを読む

もっと見る

ログインしてレビューを投稿する


\簡単登録ですぐに観られる!/

新規ご加入・再加入はこちら

いつでも解約OK

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)