音楽
ビヨンセ グローバルコンサート 「サウンド・オブ・チェンジ」

現在、放送予定はありません。
ビヨンセ グローバルコンサート 「サウンド・オブ・チェンジ」

ビヨンセ、女優のサルマ・ハエック、グッチのクリエイティブディレクターのフリーダ・ジャンニーニが発起人となった、世界中の女性支援のためのスペシャル・コンサート。

今年2月、グッチによって設立された、少女と女性のエンパワーメント支援のための資金調達と意識の向上を目的としたグローバルキャンペーン「CHIME FOR CHANGE(チャイム・フォー・チェンジ)」。このキャンペーンは、世界中の少女や女性の生活向上を唯一の目的として立ち上げられ、世界中の人々に少女および女性を支援するプロジェクトのサポートを呼びかけていくものであり、設立後すぐに世界各地から多くの賛同の声を集めている。
発起人はグッチのクリエーティブ・ディレクターを務めるフリーダ・ジャンニーニ(Frida Giannini)、アーティストのビヨンセ・ノウルズ・カーター(Beyonce Knowles−Carter)、女優のサルマ・ハエック・ピノー(Salma Hayek Pinault)というパワフルな女性3人。そして、この3人はそれぞれが1児女の母という顔を持っている。
 そんなこのキャンペーンの一環として、6月1日(現地時間)に、ロンドンのトゥイッケナム・スタジアムで、「THE SOUND OF CHANGE LIVE(ザ・サウンド・オブ・チェンジ・ライブ)」が開催される。
さらにこのコンサートでは、少女と女性の問題にスポットを当てた感銘深く問題提起するショートフィルムを世界に向けて発信する。このショートフィルムのナレーションも華やかな女優陣が務めることが決定している。
WOWOWではこの模様を、コンサート開催直後の6月9日に放送することが決定。コンサートの模様を凝縮した、豪華なダイジェスト版でお届けする。少女と女性の問題を世界のステージへと提起するこのグローバルなイベントをご覧頂き、あなたなりの支援を考えるきっかけとしていただきたい。

ビヨンセ グローバルコンサート 「サウンド・オブ・チェンジ」

ビヨンセ、女優のサルマ・ハエック、グッチのクリエイティブディレクターのフリーダ・ジャンニーニが発起人となった、世界中の女性支援のためのスペシャル・コンサート。

2013年2月、グッチが設立した、少女と女性のエンパワーメント支援のための資金調達と意識の向上を目的としたグローバルキャンペーン「CHIME FOR CHANGE(チャイム・フォー・チェンジ)」。このキャンペーンの一環としてビヨンセがヘッドライナーとなり、アーティスティック・ディレクターも務めるこのコンサートは、エリー・ゴールディング、フローレンス・アンド・ザ・マシーン、ハイム、イギー・アザリア、ジョン・レジェンド、ラウラ・パウジーニ、リタ・オラ、ティンバランドなど、このキャンペーンに賛同した世界をリードする多くのアーティストのパフォーマンスが行なわれた。

収録日・収録場所

  • 2013年6月1日/イギリス・ロンドン トゥイッケナム・スタジアム

出演

  • ビヨンセ
閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)