映画
ライトシップ

現在、放送予定はありません。
ライトシップ

シージャックされた灯台船を舞台に、凶悪犯たちと船長、そしてその反抗的な息子らが織り成す対立劇をポーランドの鬼才J・スコリモフスキ監督がスリリングに描いた秀作。

沖合に浮かんで洋上を行き交う他の船の灯台の役割を果たすライトシップ=灯台船。本来決して動いてはならないこの灯台船に逃亡中の凶悪犯たちが乗り込み、船を動かせと無謀な要求を突き付けたことから生じる緊迫した葛藤と対立のドラマをスコリモフスキ監督が鮮やかに描き、第42回ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞を受賞した秀作。R・デュヴァルとK・M・ブランダウアーの名優同士が息詰まる競演を見せる中、2人の間で揺れ動く船長の息子役を初々しく好演するのは、監督本人の実子であるM・リンドン。

ライトシップ

シージャックされた灯台船を舞台に、凶悪犯たちと船長、そしてその反抗的な息子らが織り成す対立劇をポーランドの鬼才J・スコリモフスキ監督がスリリングに描いた秀作。

1955年。アメリカ東部ヴァージニア州の沖合に浮かぶ灯台船の船長ミラーは、17歳の反抗的な息子アレックスの身柄を警察から引き取るとそのまま船へ連れ帰る。やがてその船へ洋上をボートで漂っていた3人組の男たちが助けを求めて乗り込んでくるが、彼らの正体は、現金輸送車を襲って逃走中のギャングたちであることが後に判明。船を動かせという首領キャスパリーの要求をミラーは拒んで、彼らの間の緊張は次第に高まる。

作品データ

  • 原題/The Lightship
  • 制作年/1985
  • 制作国/アメリカ
  • 内容時間(字幕版)/89分
  • ジャンル/ドラマ・サスペンス/ミステリー

受賞歴

  • 第42回(1985)ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞

出演

役名 役者名
ミラー クラウス・マリア・ブランダウアー
キャスパリー ロバート・デュヴァル
アレックス マイケル・リンドン
クープ トム・バウアー
ジーン ウィリアム・フォーサイス

スタッフ

  • 監督
    イエジー・スコリモフスキ
  • 製作
    ビル・ベネンソン
  • 製作
    モリッツ・ボーマン
  • 脚本
    ウィリアム・メイ
  • 脚本
    デヴィッド・テイラー
  • 撮影
    チャーリー・スタインバーガー
  • 音楽
    スタンリー・マイヤーズ

ユーザーレビュー

現在、1件のレビューが登録されています。

  • 何とも上手に口が廻らない名前

    • ★★★☆☆
    • hero come on
    • 2013/09/04 10:40

    …あらすじは、解説のとおり。
      以前、WOWOWで特集を組んでいたイエジー・スコリモフスキ監督作品。
      何とも上手に口が廻らない名前だが、『エッセンシャ
    続きを読む

ログインしてレビューを投稿する


\簡単登録ですぐに観られる!/

新規ご加入・再加入はこちら

いつでも解約OK

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)