映画
続 次郎長三国志

現在、放送予定はありません。
続 次郎長三国志

おなじみ清水の次郎長一家の面々が織り成す義理と人情味にあふれた多彩な人間模様を、名匠・マキノ雅広監督が緩急自在に綴った、東映版娯楽任侠群像劇シリーズの第2作。

マキノ監督が、かつて東宝で全9部作として映画化した傑作娯楽任侠群像劇を、主演の鶴田浩二を筆頭に東映で全4部作としてセルフ・リメイクした新シリーズの第2作。今回はご存じ、森の石松が劇中に初登場。東宝版の森繁久彌に代わって、マキノ監督の実の甥にあたる長門裕之がこのおなじみのキャラクターを愉快に演じるほか、石松と追分の三五郎が共に惚れ込む粋な女壺振り師・投げ節お仲を、丘さとみが魅力たっぷりに好演する。

続 次郎長三国志

おなじみ清水の次郎長一家の面々が織り成す義理と人情味にあふれた多彩な人間模様を、名匠・マキノ雅広監督が緩急自在に綴った、東映版娯楽任侠群像劇シリーズの第2作。

裸道中で三島へとやって来た次郎長一家の面々は、赤鬼一家の連中と川べりで喧嘩をすることになり、その様子を高みの見物していた風変わりな渡世人・森の石松と知り合う。次郎長一家と再会を約束していったん別れた後、石松は、自分と同様、渡り鳥の風来坊・追分の三五郎と知り合うが、2人は共に、とある賭場で出会った、投げ節お仲という粋な女壺振り師にぞっこん惚れ込み、彼女をめぐって何かと張り合うこととなる。

作品データ

  • 制作年/1963
  • 制作国/日本
  • 内容時間/90分
  • ジャンル/歴史劇/時代劇/西部劇

出演

役名 役者名
清水の次郎長 鶴田浩二
お蝶 佐久間良子
投げ節お仲 丘さとみ
関東綱五郎 松方弘樹
桶屋の鬼吉 山城新伍
森の石松 長門裕之
追分の三五郎 大村文武

スタッフ

  • 監督
    マキノ雅広
  • 脚本
    マキノ雅広
  • 脚本
    山内鉄也
  • 撮影
    三木磁人
  • 音楽
    鈴木静一

ユーザーレビュー

現在、1件のレビューが登録されています。

  • 古いけど

    • ★★★★☆
    • たこやきだいすき
    • 2012/04/25 09:46

    前作みました 古い作品ですか 案外面白いと思いました

ログインしてレビューを投稿する

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)