映画
博奕打ち外伝

現在、放送予定はありません。
博奕打ち外伝

明治後期の北九州・若松を舞台に、一家の跡目争いから2大勢力が死闘を展開。博奕渡世に生きるヤクザの哀歓を描いた、鶴田浩二主演の「博奕打ち」シリーズの最終第11作。

1967年にスタートした「博奕打ち」シリーズも、いよいよ本作で終結。ラストを飾るにふさわしく、主演の鶴田浩二を筆頭に、高倉健、若山富三郎、菅原文太、松方弘樹ら、東映任侠映画の看板スターたちがずらりと顔をそろえて、お互いの個性と持ち味を存分に発揮。何とも豪華でぜいたくな任侠大作に仕上がった。やはり山下耕作監督が演出を手がけた第5作「総長賭博」の時とは反対に、今回は、一家の跡目相続で若山富三郎が2代目の指名を受けたことから、事態がこじれて2大勢力の対立が激化し、壮絶な死闘が始まる。

博奕打ち外伝

明治後期の北九州・若松を舞台に、一家の跡目争いから2大勢力が死闘を展開。博奕渡世に生きるヤクザの哀歓を描いた、鶴田浩二主演の「博奕打ち」シリーズの最終第11作。

明治後期の若松では、北九州睦会系の大室組と江川組が、何かにつけて対立。そんなさなか、睦会系の宗家たる浦田組組長・常五郎は、自らの後継者を大室弥八に指名。2代目は実直な代貸の花井栄次になると思われていただけに、この指名は波紋を呼ぶ。しかし、栄次が実は常五郎の隠し子であり、身内びいきと批判されるのを避けて常五郎があえて弥八を2代目に指名したと知った江川周吉は、この事態に忍従する道を選ぶのだが…。

作品データ

  • 制作年/1972
  • 制作国/日本
  • 内容時間/104分
  • ジャンル/ドラマ

出演

役名 役者名
江川周吉 鶴田浩二
花井栄次 高倉健
大室弥八 若山富三郎
江川鉄次 菅原文太
滝松蔵 松方弘樹
秀子 浜木綿子
浦田常五郎 辰巳柳太郎

スタッフ

  • 監督
    山下耕作
  • 企画
    俊藤浩滋
  • 企画
    橋本慶一
  • 脚本
    野上龍雄
  • 撮影
    古谷伸
  • 音楽
    木下忠司

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)