音楽
ミュージックスタイルWORLD RYU'S CUBAN NIGHT 2011

現在、放送予定はありません。
ミュージックスタイルWORLD RYU'S CUBAN NIGHT 2011

村上龍プロデュースの日本最大級のキューバ・ラテン音楽の祭典。キューバ2大女王の奇跡の競演、ステージ上で繰りひろげる艶やかかつ迫力のある熱き戦いは必見だ。

世界にさまざまな文化や言語があるように、音楽にもさまざまなスタイルがある。WOWOWの新たなコーポレート・メッセージでもある「見るほどに、新しい出会い。」そのままに、世界の音楽を通じて今まで知らなかった新しい世界との“出会い”を実現させていく番組として、「ミュージックスタイルWORLD」を放送。
12月は、キューバ・ラテン音楽にスポットを当てる。作家・村上龍はライブやCD、映画を通して過去10年にわたりキューバ音楽を日本に紹介し続けて来た。そんな村上氏がプロデュースを手がける日本最大級のラテン・サルサコンサート「RYU’S CUBAN NIGHT」。
キューバ最高のベーシスト、フェリシアーノ・アランゴ、世界有数のサックス・プレイヤー、セサル・ロペスをはじめとする腕利きのバックとともに、キューバの極上サウンドを再現するひととき。
華やかでありながらも、お互いのプライドがぶつかりあう2人の歌姫の競演を今回の番組で目に焼き付けていただきたい。

ミュージックスタイルWORLD RYU'S CUBAN NIGHT 2011

村上龍プロデュースの日本最大級のキューバ・ラテン音楽の祭典。キューバ2大女王の奇跡の競演、ステージ上で繰りひろげる艶やかかつ迫力のある熱き戦いは必見だ。

一夜限りのこのステージでは、キューバを代表する2人のディーバ「ティンバの女王」タニア・パントーハと「キューバの歌姫」ハイラ・モンピエが奇跡の競演を果たす。本国キューバでの共演は不可能といわれる両者が、「お願いだから日本のファンのために競演して欲しい」という村上氏の呼びかけに応えて実現した。ダンスミュージック系のサルサとバラード系のボレロが織り成す世界は、観る者の心を激しく揺さぶることだろう。

収録日・収録場所

  • 2011年11月19日/東京 ステラボール

楽曲情報

  • UNA HISTORIA DE AMOR
  • BESAME MUCHO
  • QUIZAS QUIZAS QUIZAS
  • OBSESION
  • SEGUIRE SIN SONAR
  • CONTIGO EN LA DISTANCIA
  • Bemba Colora
  • Himno de Amor ~愛の賛歌
  • Nunca En Domingo ~日曜はダメよ
  • COMO FUE
  • MANBO SATO
  • MALECON
  • AMAPOLA
  • MOLIENDO CAFE(COFFEE RUMBA)
  • PASSION FLOWER

出演

  • タニア・パントーハ
  • ハイラ・モンピエ
閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)