
平家伝説が生きる島で鹿児島の硫黄島で、中村勘三郎が演じる魂の歌舞伎。島の海岸をそのまま使う臨場感あふれる舞台で、勘三郎が孤独な人生を選ぶ俊寛の悲哀を熱演。
平家に反旗を翻した罪で、鬼界ヶ島(きかいがしま)に流刑にされた俊寛僧都(しゅんかんそうず/中村勘三郎)、丹波少将成経(たんばのしょうしょうなりつね/中村七之助)、平判官康頼(へいはんがんやすより/中村勘之丞)の3人。そこに、都から恩赦を伝える船がやってきた。ところが、赦免船に乗れるのは3人で、成経が島で結婚した海女の千鳥(中村鶴松)は乗れないと分かる。さらに、使者の妹尾太郎兼康(せのおのたろうかねやす/片岡亀蔵)から、都で俊寛の妻が殺されたと聞いた俊寛は、妹尾を切り捨て、自分の代わりに千鳥を船に乗せて都に返す。船が去った後、1人になった俊寛は改めて、孤独に打ちひしがれる。
演目
- 歌舞伎「平家女護島 俊寛」
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
俊寛僧都 | 中村勘三郎 |
丹左衛門尉基康 | 中村勘九郎 |
丹波少将成経 | 中村七之助 |
瀬尾太郎兼康 | 片岡亀蔵 |
平判官康頼 | 中村勘之丞 |
海女千鳥 | 中村鶴松 |
スタッフ
-
演出塚田圭一
-
作近松門左衛門