ドキュメンタリー
ノンフィクションW 現代の名工・木工マイスターの挑戦と継承

現在、放送予定はありません。
ノンフィクションW 現代の名工・木工マイスターの挑戦と継承

「バタフライスツール」という椅子で世界を驚かせた天童木工。そこに日本で8人だけの木工技師の頂点・木工マイスターがいる。彼を通じ職人の気質と技に迫る。

木工業界において、世界中に数多くのファンを持つ天童木工。多方面から寄せられる特異な形状や難易度の高い発注に対しても絶対に「出来ない」とは言わず、他の追随を許さない高い技術で一級品を作り続ける。1950年代に、世界的プロダクトデザイナー柳宗理とともに作り上げた、曲がらなかったものを曲げた椅子、バタフライ・スツール」で世界を驚愕させ、その名を世界に知らしめた。
そこに、日本にたった8人しか存在しない“木工マイスター”の一人、永沢義男がいる。永沢は、まさに最高級の技術を持つ職人であるが、それだけでは木工マイスターにはなれないという。マイスターの条件は、「卓越した技術を有する」ことに加え、「その技術の後継者へ適切に指導できる」ことだというのだ。番組では、特注品と呼ばれる特殊なオーダーメイドを主に手がける永沢の飽くなき技術への挑戦と、その下支えとなる気質を次の世代に継承する過程に密着。

ノンフィクションW 現代の名工・木工マイスターの挑戦と継承

「バタフライスツール」という椅子で世界を驚かせた天童木工。そこに日本で8人だけの木工技師の頂点・木工マイスターがいる。彼を通じ職人の気質と技に迫る。

木工業界において、世界中に数多くのファンを持つ天童木工。常に挑戦し続けることで磨き上げられる“職人の技”と、それを培う“職人気質の継承”にスポットをあてながら、現代の名工・木工マイスター・永沢義男の本質に迫る。現代流行の安価で身近な家具とは明らかに一線を画す職人の手作り家具の世界を通し、“慣例”を許さないがための職人技術の進化、そしてその源にあるものに深く迫る。
閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)