映画
北京の55日

現在、放送予定はありません。
北京の55日

N・レイ監督が、C・ヘストン、D・ニーヴンら、国際色豊かなスターたちを取りそろえ、1900年、清朝時代末期の中国で起きた“義和団の乱”を映画化した歴史劇大作。

清朝時代末期の1900年、中国を支配下に置こうと欧米列強が触手を伸ばす中、それを排斥しようと、中国の民衆による武装集団が各国の公使館を包囲して攻撃を開始。かくして起こった義和団の乱の激闘の様子を、国際色豊かなスターたちの競演で綴った歴史劇大作。日本から若き伊丹十三も参加。レイ監督の前作「キング・オブ・キングス」と同様、スペインの地に巨大セットを建造して撮影が行なわれ、その壮大なスケールは圧巻。

北京の55日

N・レイ監督が、C・ヘストン、D・ニーヴンら、国際色豊かなスターたちを取りそろえ、1900年、清朝時代末期の中国で起きた“義和団の乱”を映画化した歴史劇大作。

19世紀末、清朝時代末期の中国に次第に進出してきた欧米列強とキリスト教の勢力を本土から排斥しようと、山東省で民衆たちが武装蜂起し、義和団を結成。その動きは各地へ拡大し、日々不安と緊張が高まるなか、米海兵隊のルイス少佐が北京の紫禁城へとやって来る。義和団をひそかに後押ししていた清朝の西太后は、ついに各国に対し、宣戦を布告。ルイスは英国大使のロバートソン卿らと共に紫禁城に籠城して、必死に抗戦する。

作品データ

  • 原題/55 Days at Peking
  • 制作年/1963
  • 制作国/アメリカ
  • 内容時間(字幕版)/162分
  • ジャンル/歴史劇/時代劇/西部劇

出演

役名 役者名
ルイス少佐 チャールトン・ヘストン
ナタリー男爵夫人 エヴァ・ガードナー
ロバートソン卿 デヴィッド・ニーヴン
西太后 フローラ・ロブソン
ハリー軍曹 ジョン・アイアランド
柴五郎中佐 伊丹十三

スタッフ

  • 監督
    ニコラス・レイ
  • 製作
    サミュエル・ブロンストン
  • 脚本
    フィリップ・ヨーダン
  • 脚本
    バーナード・ゴードン
  • 撮影
    ジャック・ヒルドヤード
  • 音楽
    ディミトリ・ティオムキン

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)