映画
パリ20区、僕たちのクラス

現在、放送予定はありません。
パリ20区、僕たちのクラス

パリのある中学校で1人の教師と24人の生徒たちが繰り広げる心の交流を、鮮やかに描写。第61回カンヌ国際映画祭で、満場一致でパルムドールに輝いた奇跡の感動ドラマ。

多くの移民たちが暮らすパリ20区のとある中学校を舞台に、お互いに出身国も文化背景も異なる子供たちと1人の教師が、白熱のディスカッションを展開。自らの実体験をもとに本作の原作となる著書を書いたF・ベゴドーが、悩み多き教師の主人公を演じたほか、それまで演技経験のない子供たちが、事前に約7か月間に及ぶワークショップを経て生徒役に起用され、まるでドキュメンタリーかと見まがう、いきいきとして自然な演技を披露。カンヌ国際映画祭では、みごと審査員たちの満場一致でパルムドールに輝いた。

パリ20区、僕たちのクラス

パリのある中学校で1人の教師と24人の生徒たちが繰り広げる心の交流を、鮮やかに描写。第61回カンヌ国際映画祭で、満場一致でパルムドールに輝いた奇跡の感動ドラマ。

パリの下町、20区にある中学校。新学年を迎え、とあるクラスの担任となった国語教師のフランソワは、正しくて美しいフランス語を教えようと試みるが、生徒たちは、アルジェリアやモロッコ、中国など、お互いに出身国や文化背景もバラバラで、基本的な社会的コミュニケーションすらすぐには成り立たないのが現状。そうした困難な状況のもと、フランソワは彼らと真剣な対話を試み、各自に自己紹介文を書くよう課題を与えるが……。

作品データ

  • 原題/Entre les murs
  • 制作年/2008
  • 制作国/フランス
  • 内容時間(字幕版)/130分
  • ジャンル/ドラマ

出演

役名 役者名
フランソワ・マラン フランソワ・ベゴドー

スタッフ

  • 監督
    ローラン・カンテ
  • 製作
    キャロル・スコッタ
  • 製作
    カロリーヌ・ベンジョー
  • 製作
    バルバラ・レテリエ
  • 脚本
    ローラン・カンテ
  • 脚本
    フランソワ・ベゴドー
  • 脚本
    ロバン・カンピヨ
  • 撮影
    ピエール・ミロン

ユーザーレビュー

現在、2件のレビューが登録されています。

  • 普通

    • ★★★★☆
    • hero come on
    • 2011/10/20 17:55

    …あらすじは、解説のとおり。
    パルムドール賞作品という期待観を持って観たせいか、割と普通じゃん(教師も生徒も)という印象(もっと熱血教師と悪ガキを想像していた
    続きを読む

  • リアル

    • ★★★★☆
    • Nimo
    • 2011/05/29 10:37

    フランスの教育現場の様子がとてもリアルに描かれていて、ドキュメントかと思うほどでした。

    子供の頃から、自立心や個人主義的な感覚が育まれる環境、納得です。

    続きを読む

ログインしてレビューを投稿する

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)