映画
ラルジャン

現在、放送予定はありません。
ラルジャン

偽札が人々の運命を狂わせていくさまを戦慄的なタッチで描写。人間の原罪を厳しく見つめ続けたR・ブレッソンの映画芸術の最高峰にして、彼の遺作となった畏怖すべき傑作。

ロシアの文豪トルストイの原作をもとに、1人の青年がそれと知らずに偽札をつかまされて不幸な運命を辿ったうえ、さらなる大きな悲劇を招き寄せることになる様子を、ブレッソン監督が抑制の利いた台詞と身振り、そして禍々しいまでに鳴り響く即物的な音と映像を織り交ぜて鋭く描写。その峻厳さで観る者を戦慄させ、第36回カンヌ国際映画祭では「ノスタルジア」のアンドレイ・タルコフスキーと共に監督賞を受賞。またその年のカイエ・デュ・シネマ誌のベストワンに輝くなど、彼の映画芸術の極北として高い評価を得た。

ラルジャン

偽札が人々の運命を狂わせていくさまを戦慄的なタッチで描写。人間の原罪を厳しく見つめ続けたR・ブレッソンの映画芸術の最高峰にして、彼の遺作となった畏怖すべき傑作。

パリに暮らすブルジョワ家庭の高校生の息子ノルベールは、同級生から借りた金を返すため、親に小遣いを無心したものの断わられ、やむなく同級生に相談。すると彼は、これを使ってお釣りをちょろまかせばいいと、偽札の500フラン札をノルベールに手渡す。その偽札が、流れ流れてガソリン・スタンドの従業員の青年イヴォンの手に渡り、それと知らずにその偽札を使おうとした彼は警察に逮捕され、刑務所へ送られることとなる…。

作品データ

  • 原題/L'argent
  • 制作年/1983
  • 制作国/フランス/スイス
  • 内容時間(字幕版)/85分
  • ジャンル/ドラマ

受賞歴

  • (1983)カンヌ国際映画祭監督賞「ロベール・ブレッソン」

出演

役名 役者名
イヴォン クリスチャン・パティ
エリーズ カロリーヌ・ラング
リュシアン ヴァンサン・リステルッチ
ノルベール マルク・エルネスト・フルノー
マルシャル ブリュノ・ラペール

スタッフ

  • 監督
    ロベール・ブレッソン
  • 製作
    ジャン=マルク・アンショ
  • 脚本
    ロベール・ブレッソン
  • 撮影
    エマニュエル・マシュエル
  • 撮影
    パスカリーノ・デ・サンティス

ユーザーレビュー

現在、2件のレビューが登録されています。

  • 余韻

    • ★★☆☆☆
    • Nimo
    • 2012/01/25 14:53

    1983年/フランス/ロベール・ブレッソン監督(遺作)作品

    原題の『ラルジャン』は 『金・財』の意味。
    原作は『にせ利札』トルストイ

    198
    続きを読む

  • ネタバレ「わたしは如何にして心配するのを止めて金と殺戮を愛するようになったか」

    • ★★★★☆
    • marieseto
    • 2011/12/12 21:24

    このレビューはネタばれのため本文を表示していません。 本文を見る

ログインしてレビューを投稿する

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)