映画
男はつらいよ 寅次郎と殿様

現在、放送予定はありません。
男はつらいよ 寅次郎と殿様

渥美清が主演した国民的コメディ「男はつらいよ」シリーズの第19作。大スター嵐寛寿郎のシリーズ初出演が公開当時大きな話題に。シリーズ名物のマドンナ女優は真野響子。

前作の「〜寅次郎純情詩集」が悲しいストーリーだったからか、いつも以上にコミカル度を高めた本作。“アラカン”の愛称で親しまれた嵐扮する地方の大物が、渥美扮する“フーテンの寅”と交流するというギャップがユーモラスで、芸達者な2人、嵐と渥美のやり取りに笑わせられる。作品冒頭の名物“寅次郎の夢”も、アラカンの当たり役、鞍馬天狗のパロディだ。マドンナ女優は今回、「忍ぶ糸」で映画デビュー以来、正統派美女として人気だった真野。ロケ地は大洲市などの愛媛県。シリーズ初の四国ロケとなった。

男はつらいよ 寅次郎と殿様

渥美清が主演した国民的コメディ「男はつらいよ」シリーズの第19作。大スター嵐寛寿郎のシリーズ初出演が公開当時大きな話題に。シリーズ名物のマドンナ女優は真野響子。

故郷の柴又に帰ったテキヤの寅次郎は、またも《とらや》の面々とケンカし、再び旅へ。愛媛県に着いた寅次郎は旅館で隣部屋の美人客、鞠子に一目惚れするが、鞠子は夫に先立たれたばかりだった。やがて寅次郎は偶然出会った老人、藤堂に気に入られるが、藤堂は大洲藩十八代目当主だった。相手が大物だと知った寅次郎は藤堂を“殿様”と呼ぶが、藤堂から亡くなった息子の結婚相手を東京で探してくれと頼まれ、つい引き受けるが……。

作品データ

  • 制作年/1977
  • 制作国/日本
  • 内容時間/100分
  • ジャンル/コメディ

出演

役名 役者名
車寅次郎 渥美清
さくら 倍賞千恵子
藤堂宗清(殿様) 嵐寛寿郎
堤鞠子 真野響子
吉田六郎太(藤堂家の執事) 三木のり平
大洲の巡査 寺尾聰
藤堂宗通 平田昭彦

スタッフ

  • 監督
    山田洋次
  • 原作
    山田洋次
  • 脚本
    山田洋次
  • 脚本
    朝間義隆
  • 撮影
    高羽哲夫

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。


\簡単登録ですぐに観られる!/

新規ご加入・再加入はこちら

いつでも解約OK

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)