映画
男はつらいよ 奮闘篇

現在、放送予定はありません。
男はつらいよ 奮闘篇

渥美清が主演した、人情コメディの国民的ヒット作「男はつらいよ」シリーズの第7作。フーテンの寅こと車寅次郎は純粋無垢な少女と出会うが……。マドンナ女優は榊原るみ。

寅次郎は母親の菊(第2作「続・男はつらいよ」に続きミヤコ蝶々が演じる)との再会を機に、はたして自分が誰かと結婚できるのか、真剣に悩みだす。ある意味自身と同様、純粋無垢なため世間と相容れにくいのが似た少女、花子(当時アイドル女優だった榊原るみ)と出会い、彼女と交流するが……。寅次郎と同様に社会の偏見にさらされてきた花子と寅次郎の交流が微笑ましい感動編。山田監督とともに続くシリーズ全作で脚本を共作した、朝間義隆がシリーズ初参加。ロケ地は新潟県(越後広瀬)、静岡県(沼津)、青森県。

男はつらいよ 奮闘篇

渥美清が主演した、人情コメディの国民的ヒット作「男はつらいよ」シリーズの第7作。フーテンの寅こと車寅次郎は純粋無垢な少女と出会うが……。マドンナ女優は榊原るみ。

春。テキ屋の寅次郎は故郷の柴又に立ち寄るが、彼を訪ねて関西から来た母親、菊と再会する。早く結婚して身を固めてほしいと訴える菊に反感を覚えた寅次郎は、再び旅へ。沼津駅の近くで寅次郎が出会った青森出身の花子は、知的障害を持つ純粋無垢な少女。寅次郎は彼女の帰省に力を貸し、困った時は柴又の彼の実家《とらや》に行けと助言する。しばらくして《とらや》に戻った寅次郎は花子と再会。彼女との結婚を意識しだすが……。

作品データ

  • 制作年/1971
  • 制作国/日本
  • 内容時間/93分
  • ジャンル/コメディ

楽曲情報

  • 渥美清
    男はつらいよ

出演

役名 役者名
車寅次郎 渥美清
さくら 倍賞千恵子
花子 榊原るみ
冬子 光本幸子
ミヤコ蝶々
福士先生 田中邦衛
ラーメン店の主人 柳家小さん

スタッフ

  • 監督
    山田洋次
  • 脚本
    山田洋次
  • 脚本
    朝間義隆
  • 撮影
    高羽哲夫
  • 音楽
    山本直純

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)