
勝新太郎が盲目の居合い斬りの達人という型破りなヒーロー・市に扮して存分に活躍。渡世の義理で斬った男の姉と道中に出た市の姿を描く、人気時代劇シリーズの第19作。
甲州路の石和で熊吉一家に草鞋を脱いだ座頭市は、一宿一飯の義理で博徒の宇之吉を心ならずも斬るはめに。ところが、いざ彼を斬った後になって、熊吉の真の狙いは、宇之吉の美しい姉・お袖を、豪商の猿屋宗助に世話することにあったことが判明。熊吉一家の子分たちを叩き斬ってお袖を救いだした市は、彼女を連れて逃避行の旅へと出る。その道中、弟の仇にして自分の命の恩人である市に対して、お袖の心は大きく揺れ動く。作品データ
- 制作年/1968
- 制作国/日本
- 内容時間/83分
- ジャンル/アクション/冒険
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
座頭市 | 勝新太郎 |
お袖 | 三田佳子 |
柏崎弥三郎 | 佐藤允 |
猿屋宗助 | 西村晃 |
草津の新吉 | 藤岡琢也 |
お早 | ミヤコ蝶々 |
荒追の熊吉 | 清水彰 |
スタッフ
-
監督三隅研次
-
企画辻久一
-
脚本猿若清方
-
脚本杉浦久
-
脚本吉田哲郎
-
撮影森田富士郎
-
音楽池野成