
戦国時代の悲しい定めから、今日は今川、明日は織田と、他家の人質となって流転の運命を歩んだ徳川家康の前半生を、巨匠・伊藤大輔が豪華キャストを得て描いた時代劇巨編。
戦国時代、三河国・岡崎の弱小城主、松平広忠は、敵対していた水野忠政から和睦の印としてその娘・於大を嫁にもらい、やがて2人の間に後の徳川家康こと、幼名・竹千代が誕生する。その2年後、忠政の死後、水野家の当主となった信元が織田方につき、一方、松平は今川方についていたため、広忠と於大は離縁することに。於大は織田方の別の家へ嫁がされ、竹千代は今川家、そして途中からは織田方の人質に差し出されることに……。作品データ
- 制作年/1965
- 制作国/日本
- 内容時間/144分
- ジャンル/歴史劇/時代劇/西部劇
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
織田信長 | 萬屋錦之介 |
於大 | 有馬稲子 |
松平三郎元信(後の徳川家康) | 北大路欣也 |
松平広忠 | 田村高廣 |
今川義元 | 西村晃 |
水野下野守信元 | 原田甲子郎 |
水野忠政 | 加藤嘉 |
スタッフ
-
監督伊藤大輔
-
製作大川博
-
脚本伊藤大輔
-
撮影吉田貞次
-
音楽伊福部昭