映画
日本残侠伝

現在、放送予定はありません。
日本残侠伝

本作と同じ時期、東映で高倉健主演の2大シリーズ、「日本侠客伝」「昭和残侠伝」を手がけて活躍していたマキノ雅広監督が日活に招かれ、高橋英樹主演で放った任侠ドラマ。

大正半ばの浅草を舞台に、貧しい住民たちを立ちのかせてデパート建設をもくろむ新興勢力のやくざと、昔気質の侠客一家との闘いを、任侠映画の名手・マキノ監督が、東映調のトーンを本作でもしっかり踏襲しつつ、あざやかに活写。主役を高橋英樹が務め、監督の甥にあたる長門裕之と津川雅彦の兄弟、長門の妻・南田洋子といったマキノ一家が脇を固めるほか、監督の命名により本作以後、太田雅子から改名した梶芽衣子も、まだ端役ながら光る演技を披露していて見ものだ。

日本残侠伝

本作と同じ時期、東映で高倉健主演の2大シリーズ、「日本侠客伝」「昭和残侠伝」を手がけて活躍していたマキノ雅広監督が日活に招かれ、高橋英樹主演で放った任侠ドラマ。

大正時代半ば。浅草で勢力拡大を目指す新興やくざの岩田と大場は、貧しい庶民が暮らす長屋を壊してデパートを建設しようと画策。昔気質の江戸常組の親分・江戸常はその計画をなんとか食い止めようと奔走するが、岩田らの悪巧みによって材木の下敷きとなり、非業の最期を遂げる。春代という女性を助けるため、しばらく刑務所にいた江戸常組の小頭・秀次郎は、仮釈放で町に戻るが、彼にも岩田たちの嫌がらせは執拗に続いて……。

作品データ

  • 制作年/1969
  • 制作国/日本
  • 内容時間/95分
  • ジャンル/ドラマ・アクション/冒険

出演

役名 役者名
中山秀次郎 高橋英樹
江戸常五郎 水島道太郎
黒髪の銀次 長門裕之
木曽の吾作 津川雅彦
おせい 南田洋子
春代 梶芽衣子
岩田 深江章喜
大場 須賀不二男

スタッフ

  • 監督
    マキノ雅広
  • 企画
    高木雅行
  • 脚本
    マキノ雅広
  • 脚本
    永田俊夫
  • 撮影
    横山実
  • 音楽
    小杉太一郎

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)