
郷ひろみ&岩下志麻の顔合わせで、篠田正浩監督が近松門左衛門の世話浄瑠璃「鑓の権三重帷子」を映画化。不義密通のぬれぎぬを着せられた男女の道行きを綴る重厚な時代劇。
出雲の国、松江藩の表小姓・笹野権三は、武芸や茶の道に秀でた美男。藩主に世継ぎが誕生し、それを祝う宴席で茶会が催されることになり、権三は江戸詰で不在の茶道の師匠、浅香市之進に代わってその妻のおさゐに、茶の湯の極意を自分に伝授してほしいと頼む。一方、権三とその大役を争うライバルでおさゐに横恋慕する川側伴之丞が、2人をねたんで彼らに不義密通のぬれぎぬを着せたため、権三とおさゐはやむなく逃避行の旅に出る。作品データ
- 制作年/1986
- 制作国/日本
- 内容時間/127分
- ジャンル/ドラマ・歴史劇/時代劇/西部劇
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
笹野権三 | 郷ひろみ |
おさゐ | 岩下志麻 |
川側伴之丞 | 火野正平 |
お雪 | 田中美佐子 |
浅香市之進 | 津村隆 |
乳母 | 加藤治子 |
お菊 | 水島かおり |
スタッフ
-
監督篠田正浩
-
プロデュース岩下清
-
プロデュース元持昌之
-
プロデュース脇田雅丈
-
脚本富岡多恵子
-
撮影宮川一夫
-
音楽武満徹