映画
白い恋人たち

現在、放送予定はありません。
白い恋人たち

1968年、フランスのグルノーブルで開かれた第10回冬季オリンピック。その様子を「男と女」のC・ルルーシュ監督が記録した、主題曲も有名な美しいドキュメンタリー。

市川崑監督の「東京オリンピック」などと異なり、オリンピックの公式記録映画ではない代わりに、ルルーシュ監督ならではのユニークな視点と華麗な映像テクニックが存分に駆使され、雪と氷の祭典に集った選手や観客たちの姿を詩的情緒たっぷりに表現した佳作。今ではすっかり軽音楽のスタンダード・ナンバーと化した、F・レイ作曲のメロディーも映像にぴったりマッチしてムード満点だ。ルルーシュに協力して共同監督を務めたのは、「アメリカの裏窓」などで知られるドキュメンタリー映画作家のF・レシャンバック。

白い恋人たち

1968年、フランスのグルノーブルで開かれた第10回冬季オリンピック。その様子を「男と女」のC・ルルーシュ監督が記録した、主題曲も有名な美しいドキュメンタリー。

1968年2月、グルノーブルで冬季オリンピックが幕を開ける。当時のド・ゴール大統領の開会式での謹厳実直な表情、アルペンスキー種目の三冠王を達成した地元フランスの選手キリーのレース前の緊張ぶりとレース後の歓喜に満ちた解放感の対照的な姿、さらには、子どもや犬、世界の人々など、さまざまな観客たちが披露するコミカルな情景のスナップも多彩に織り込み映画の原題である“フランスの13日間”を鮮やかに描ききった。

作品データ

  • 原題/13 Jours en France
  • 制作年/1968
  • 制作国/フランス
  • 内容時間(字幕版)/112分
  • ジャンル/ドキュメンタリー

出演

役名 役者名
本人 シャルル・ド・ゴール
本人 ジャン=クロード・キリー
本人 ペギー・フレミング

スタッフ

  • 監督
    クロード・ルルーシュ
  • 監督
    フランソワ・レシャンバック
  • 音楽
    フランシス・レイ

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。


\簡単登録ですぐに観られる!/

新規ご加入・再加入はこちら

いつでも解約OK

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)