
高倉健が主人公である北海道警の刑事役に扮し、宿命の女性たちと繰り広げる“駅がある風景”を綴った秀作人間ドラマ。倉本聰のオリジナル脚本を降旗康男監督が映画化。
1968年、北海道。オリンピックのピストル競技選手でもある刑事・英次は、妻・直子と離婚し、彼女や幼い息子と別れる。直後、連続警官射殺事件の検問中、英次の先輩が犯人に拳銃で射殺される事件が起き、犯人は逃亡してしまう。1979年、英次は故郷・雄冬への帰省の途中、3年前にも行った増毛駅に立ち寄るが、駅前にある居酒屋で美しいおかみ、桐子と出会う。実は彼女の恋人である森岡は、英次の先輩を射殺した犯人で……。作品データ
- 制作年/1981
- 制作国/日本
- 内容時間/132分
- ジャンル/ドラマ
楽曲情報
-
八代亜紀舟唄
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
三上英次 | 高倉健 |
桐子 | 倍賞千恵子 |
三上直子 | いしだあゆみ |
吉松すず子 | 烏丸せつこ |
英次の妹 | 古手川祐子 |
吉松五郎 | 根津甚八 |
森岡 | 室田日出男 |
英次の先輩 | 大滝秀治 |
高田 | 名古屋章 |
スタッフ
-
監督降旗康男
-
製作田中壽一
-
脚本倉本聰
-
撮影木村大作
-
音楽宇崎竜童
-
助監督山下賢章