映画
座頭市あばれ凧

現在、放送予定はありません。
座頭市あばれ凧

勝新太郎・主演の人気時代劇《座頭市》シリーズ第7作。全国をさすらう盲目の渡世人、市は今回、甲州路へ。そこで富士川を挟んで対立する2大組織の対立に割って入り……。

監督は第6作「座頭市千両首」に引き続いて、時代劇の名手・池広一夫。製作当時のプレスシートによれば、監督は“さらに市のユーモラスな面を強調したい”と語っており、本作も肩のこらない痛快編に仕上がった。なかでも、夜に敵陣へ潜入した市が、次々に敵を倒していくゲリラ戦のシークエンスは圧巻で、ファンは必見。脚本は第1作や、勝がやはり盲目の役を演じ、本シリーズの原点になった「不知火検校」の脚本も担当した犬塚稔。

座頭市あばれ凧

勝新太郎・主演の人気時代劇《座頭市》シリーズ第7作。全国をさすらう盲目の渡世人、市は今回、甲州路へ。そこで富士川を挟んで対立する2大組織の対立に割って入り……。

あるやくざに鉄砲で撃たれた盲目の渡世人、座頭市は、自分を救った見知らぬ恩人を追って鰍沢の地へ。そこでは富士川を挟み、津向と竹屋という2大勢力が対抗していた。市は津向の文吉の家で寝泊まりさせてもらうようになるが、竹屋の安五郎は代官と手を結び、津向の縄張りを手に入れようとしていた。やがて文吉の息子が帰って来るが、それはなんと市を撃ったやくざ者だが、市はそのことに気づかず……。

作品データ

  • 制作年/1964
  • 制作国/日本
  • 内容時間/166分
  • ジャンル/アクション/冒険

出演

役名 役者名
座頭市 勝新太郎
お国 久保菜穂子
お志津 渚まゆみ
浪人柴山天玄 五味龍太郎
津向乾分目吉 中村豊
遠藤太津朗
左卜全

スタッフ

  • 監督
    池広一夫
  • 脚本
    犬塚稔
  • 撮影
    竹村康和
  • 音楽
    池野成

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)