
溝口健二監督が前作「西鶴一代女」に続き、またしてもヴェネチア国際映画祭で受賞。日本が誇る国際的巨匠“ミゾグチ”の名声を決定的なものとした、同監督の代表作の一本。
戦国時代。戦乱に乗じて金もうけをたくらむ陶工の源十郎と、侍への出世を夢見る義弟の藤兵衛は琵琶湖を渡り、京を目指す。やがて源十郎は、ある屋敷の妖艶な女性主人、若狭の魅力のとりことなって、悦楽の日々を過ごすようになる。一方、藤兵衛は羽柴秀吉の軍勢に紛れ込み、念願の侍に出世したまでは良かったが……。作品データ
- 制作年/1953
- 制作国/日本
- 内容時間/97分
- ジャンル/歴史劇/時代劇/西部劇
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
源十郎 | 森雅之 |
若狭 | 京マチ子 |
宮木 | 田中絹代 |
阿浜 | 水戸光子 |
藤兵衛 | 小沢栄太郎 |
老僧 | 青山杉作 |
丹羽方武将 | 羅門光三郎 |
スタッフ
-
監督溝口健二
-
脚本依田義賢
-
脚本川口松太郎
-
撮影宮川一夫
-
音楽早坂文雄