映画
利休

現在、放送予定はありません。
利休

三國連太郎、山﨑努らが出演した、名匠・勅使河原宏監督による歴史時代劇。安土桃山時代、自身の生き方をかたくななまでに貫いた茶人、千利休の半生を絢爛に描写。

織田信長、明智光秀、豊臣秀吉と、時の権力者が移り変わる中、ひたすら茶道を追求した千利休。知と美の体現者ともいうべきその半生を、絶大な権力の持ち主ながら軽薄で粗野な秀吉のそれと鮮やかに対比させながら描写。「砂の女」の勅使河原監督が17年ぶりに劇映画界に復帰し、野上弥生子の小説を映画化。自ら華道・草月流家元であった監督ならではの美学が作品の隅々にまで行き渡り、贅沢な味わい。茶室に飾られた生け花もすべて監督自身による。公開時は熊井啓監督の「千利休 本覺坊遺文」との競作も話題に。

利休

三國連太郎、山﨑努らが出演した、名匠・勅使河原宏監督による歴史時代劇。安土桃山時代、自身の生き方をかたくななまでに貫いた茶人、千利休の半生を絢爛に描写。

織田信長に茶頭として仕えていた利休だが、本能寺の変によって信長は明智光秀に殺されてしまう。その数年後、千利休は豊臣秀吉の下で茶頭として取り立てられ、全国の武将たちを魅了しながら、独自の侘茶の世界を築き上げていた。だが石田三成が台頭した影響で、秀吉と利休の関係に変化が生じる。秀吉が朝鮮出兵を思い描くようになると、利休はそれに異を唱え、秀吉や三成と激しく対立。怒り狂った秀吉は利休に切腹を命じるが……。

作品データ

  • 制作年/1989
  • 制作国/日本
  • 内容時間/135分
  • ジャンル/歴史劇/時代劇/西部劇

出演

役名 役者名
利休 三國連太郎
豊臣秀吉 山﨑努
りき 三田佳子
織田信長 松本白鸚
石田三成 坂東三津五郎
山上宗二 井川比佐志
北政所 岸田今日子

スタッフ

  • 監督
    勅使河原宏
  • 脚本
    勅使河原宏
  • 脚本
    赤瀬川原平
  • 撮影
    森田富士郎
  • 音楽
    武満徹
  • 美術
    西岡善信
  • 美術
    重田重盛

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)