
名匠・市川崑が「炎上」の市川雷蔵と再び組み、山崎豊子の同名小説を映画化した文芸ドラマの名作。雷蔵が女遊びにも商いにも意気盛んな浪速の伊達男をさっそうと好演する。
四代続いた船場の足袋問屋・河内屋の若旦那・喜久治は、祖母と母に勧められて砂糖問屋の娘・弘子と結婚する。だが家で絶大な権力を誇る祖母と母が弘子をいじめ抜き、子を身ごもった弘子は具合が悪いと言い張って実家へ戻ってしまった。面子をつぶされた祖母と母は弘子を離縁し、喜久治は女遊びで気を紛らわす。いよいよ喜久治が五代目を継ぐと、祖母と母親はある別の女性を彼の妻にしようするが、彼は芸者のぽん太に夢中で……。作品データ
- 制作年/1960
- 制作国/日本
- 内容時間/105分
- ジャンル/ドラマ
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
喜久治 | 市川雷蔵 |
ぽん太 | 若尾文子 |
弘子 | 中村玉緒 |
幾子 | 草笛光子 |
勢以 | 山田五十鈴 |
お福 | 京マチ子 |
スタッフ
-
監督市川崑
-
脚本市川崑
-
脚本和田夏十
-
撮影宮川一夫
-
音楽芥川也寸志
-
助監督池広一夫