
大物忍者の服部半蔵が、もしも2人いたら……という大胆な着想や、アメフト風アクションなど、ユニークな見せ場を満載した娯楽時代劇。監督は集団時代劇の名手、工藤栄一。
慶安4年。3代将軍・徳川家光の急死で大混乱に陥った江戸城では、2つの派閥が次代の権力をめぐって策略を練りだす。同じころ、伊賀忍者の服部には上下二家があり、上の家の半蔵は正体を隠して由比民部と名乗り、下の家の半蔵は盗賊の頭でもあった。やがて政治的野心がある上の家の半蔵は会津藩主、保科正之の側につくが、対立する甲賀忍者の四郎兵衛は筆頭老中の松平伊豆守の側につき、2つの忍者軍団は激しい対決を繰り広げる。作品データ
- 制作年/1980
- 制作国/日本
- 内容時間/134分
- ジャンル/歴史劇/時代劇/西部劇
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
下服部の半蔵 | 渡瀬恒彦 |
甲賀四郎兵衛 | 緒形拳 |
上服部の半蔵 | 西郷輝彦 |
青山図書 | 三浦洋一 |
千里(織江) | 森下愛子 |
松平伊豆守 | 成田三樹夫 |
保科正之 | 山村聰 |
スタッフ
-
監督工藤栄一
-
脚本高田宏治
-
脚本志村正浩
-
脚本山田隆之
-
撮影中島徹
-
音楽原田祐臣