新着番組
「パンドラの鐘」成田凌×葵わかな 作・野田秀樹 演出・杉原邦生
成田凌 葵わかな 前田敦子 玉置玲央 大鶴佐助 柄本時生 片岡亀蔵 南果歩 白石加代子

- 放送予定日
-
10月放送・配信予定
NINAGAWA MEMORIALと題し、1999年に野田秀樹が蜷川幸雄に書き下ろし二つの劇場で同時期に上演された戯曲に杉原邦生が成田凌、葵わかな主演で挑む!
1999年に野田秀樹が蜷川幸雄に書き下ろし、二つの劇場で同時期に上演された伝説の戯曲「パンドラの鐘」。同作がNINAGAWA MEMORIALと題し、成田凌と葵わかなのW主演、前田敦子、柄本時生、片岡亀蔵、南果歩、白石加代子ら豪華俳優陣の出演でよみがえる。
同作は1999年、シアターコクーン芸術監督に就任した蜷川が、ともに世界の舞台で戦ってきた野田に執筆を依頼し、書き下ろされた。日本の演劇界の二大巨頭が、同時期にBunkamuraシアターコクーンと世田谷パブリックシアターでそれぞれ演出し、上演するという世紀の対決が演劇界の話題を席巻した名作だ。
そして、蜷川の七回忌を迎える2022年、初演以来23年ぶりにBunkamuraシアターコクーンで上演される。蜷川作品に大きな影響を受け、アングラ、シェイクスピア、海外戯曲、歌舞伎を手掛け新世代の演劇界を担う気鋭の若手演出家、杉原邦生が演出に挑む。古代から現代へ、はるかなる時空を超えて壮大なスケールで描かれ、日本の歴史のタブーに真っ向から挑んだ衝撃作をお見逃しなく。
<ストーリー>
太平洋戦争開戦前夜の長崎。ピンカートン財団による古代遺跡の発掘作業が行なわれている。考古学者のカナクギ教授(片岡亀蔵)の助手オズ(大鶴佐助)は、土深く埋もれていた数々の発掘物から、遠く忘れ去られていた古代王国の姿を、鮮やかによみがえらせていく。
王の葬儀が行なわれている古代王国。兄の狂王(片岡亀蔵)を幽閉し、妹のヒメ女(葵わかな)が王位を継ごうとしているのだ。従者たちは、棺桶と一緒に葬式屋も埋葬してしまおうとするが、ヒメ女はその中のひとり、ミズヲ(成田凌)に惹かれ、命を助ける。ヒメ女の王国は栄え、各国からの略奪品が運び込まれている。ある時、ミズヲは異国の都市で掘り出した巨大な鐘を、ヒメ女のもとへ持ち帰るが……。
関連情報
収録日:2022年6月22日
収録場所:東京 Bunkamuraシアターコクーン
スタッフ・キャスト/
作:野田秀樹
演出:杉原邦生
出演:成田凌、葵わかな / 前田敦子、玉置玲央、大鶴佐助 / 森田真和、亀島一徳、山口航太、武居卓 / 内海正考、王下貴司、久保田舞、倉元奎哉、米田沙織、涌田悠 / 柄本時生、片岡亀蔵、南果歩、白石加代子