• 生中継!エキサイトマッチSP「デービスvsマーティン」「ベナビデスvsグボジーク」

    生中継!エキサイトマッチSP「デービスvsマーティン」「ベナビデスvsグボジーク」 #11

    6/16(日)午前9:00 ※終了時間変更の場合あり 6/16(日)午前9:00 ※終了時間変更の場合あり
    6/17(月)午後7:30 6/17(月)午後7:30

    対戦カード

    • WBA世界ライト級タイトルマッチ / ジャーボンテイ・デービス vs フランク・マーティン
    • WBC世界L・ヘビー級暫定王座決定戦 / デビッド・ベナビデス vs オレクサンダー・グボジーク
    生中継!エキサイトマッチSP「デービスvsマーティン」「ベナビデスvsグボジーク」

    問題児ジャーボンテイ・デービスが全勝の挑戦者フランク・マーティンを迎え撃つ!さらに全勝のS・ミドル級王者デビッド・ベナビデスがL・ヘビー級暫定王座決定戦に挑む!

    WOWOW開局以来、世界最高峰のボクシングを充実の解説・実況陣とともに紹介し続けている「エキサイトマッチ~世界プロボクシング」。6月は、注目のダブルタイトルマッチが行なわれる。29戦全勝27KOの戦績を誇る3階級制覇王者で問題児のジャーボンテイ・デービスが同じく全勝でWBA世界ライト級2位のフランク・マーティンを迎え撃つ。さらに全勝のWBC暫定世界S・ミドル級王者デビッド・ベナビデスも登場する。長らく4団体統一王者サウル・カネロ・アルバレスとのメガファイトを期待されてきたベナビデスだったが実現に至らず、今回は2階級制覇を狙い元WBC世界L・ヘビー級王者のオレクサンダー・グボジークとの暫定王座決定戦に挑むことになった。

    デービスは身長166センチ、リーチ171センチとライト級では小柄ながら、左構えから多彩なコンビネーションとカウンターで相手を圧倒、芸術的なKO劇を数々演出し、KO率は93%に及ぶ。一方のマーティンは身長・リーチともに173センチ、18戦全勝12KOの戦績を誇るサウスポーで「ゴースト」の異名を持ち、スピードとテクニックを兼ね備えた強豪だ。世界的な人気スターのデービスがいつも通り相手を圧倒し、さらなるビッグマッチへと突き進むのか、はたまたマーティンがライト級の新たな主役に躍り出るのか注目の一戦をお見逃しなく!

    収録日・収録場所

    • 2024年6月15日/アメリカ・ネバダ州ラスベガス MGMグランド・ガーデン・アリーナ

    出演

    • スペシャルゲスト
      村田諒太
    • 解説
      浜田剛史
    • 解説
      亀海喜寛
    • 実況
      中野玄
    • 進行
      市場里奈

    関連特集

    週末もボクシング!

  • エキサイトマッチ~世界プロボクシング

    #12 WBO世界ライト級王座決定戦 エマヌエル・ナバレッテvsデニス・ベリンチク

    6/24(月)午後9:00 6/24(月)午後9:00
    6/24(月)午後9:00 6/24(月)午後9:00

    対戦カード

    • WBO世界ライト級王座決定戦 / エマヌエル・ナバレッテ vs デニス・ベリンチク
    • WBO世界ウェルター級暫定王座決定戦 / ジョバニ・サンティリャン vs ブライアン・ノーマン
  • エキサイトマッチ~世界プロボクシング

    #15 NABF・NABO北米S・ウェルター級タイトルマッチ ザンダー・ザヤスvsパトリック・テイシェイラ

    7/22(月)午後9:00 7/22(月)午後9:00
    7/22(月)午後9:00 7/22(月)午後9:00

    対戦カード

    • NABF・NABO北米S・ウェルター級タイトルマッチ / ザンダー・ザヤス vs パトリック・テイシェイラ
  • エキサイトマッチ~世界プロボクシング

    #16 WBO世界フェザー級タイトルマッチ ラファエル・エスピノサvsセルヒオ・サンチェス

    7/29(月)午後9:00 7/29(月)午後9:00
    7/29(月)午後9:00 7/29(月)午後9:00

    対戦カード

    • WBO世界フェザー級タイトルマッチ / ラファエル・エスピノサ vs セルヒオ・サンチェス
閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
アップコンバートではない4K番組
4K-HDR番組
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
  
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、PG-12指定(12歳未満は保護者同伴が望ましい)されたもの
劇場公開時、PG12指定(小学生以下は助言・指導が必要)されたもの
2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、R-15指定(15歳未満鑑賞不可)されたもの
R-15指定に相当する場面があると思われるもの
劇場公開時、R15+指定(15歳以上鑑賞可)されたもの
R15+指定に相当する場面があると思われるもの
1998年4月以前に映倫審査を受けた作品で、R指定(一般映画制限付き)とされたもの