-
-
-
-
菊田一夫作、春日野八千代主演により1959年に初演された不朽の名作。インドを舞台に描かれる身分違いの恋物語を、月城かなと率いる月組メンバーが新たな演出で上演。
「君の名は」などラジオドラマや映画でヒット作を生み出し、宝塚歌劇にも数々の名作を発表した劇作家・菊田一夫が書き下ろした作品。インド北部のダル湖を舞台に、若い騎兵大尉と貴族の娘の身分違いの恋を描く。1959年に初演、1997年にレビューシーンを盛り込んでリメイクされ、2007年にも再演された不朽の名作を、今回は月城かなとを中心とした月組が新たな演出で上演する!
<ストーリー>
ある夏、ベナレスの領主の孫娘で後にデリー大公ゴヤール王家の女官長になるカマラ(海乃美月)は、避暑地として名高いインド北部カシミールにあるダル湖滞在中に、騎兵大尉のラッチマン(月城かなと)と恋に落ちる。しかし、あまりの身分差に祖母インディラ(梨花ますみ)から別れを命じられたカマラは、仕方なくラッチマンに冷たく当たり、傷ついたラッチマンは彼女のもとを去っていく。
だがその直後、パリの国際警察から連絡が入り、ラッチマンは前科12犯の世界的詐欺師ではないかと疑いが掛かる。クマール家が慌てて彼を呼び戻すと、頭ごなしに詐欺師だと決めつけ、カマラまでもが疑いを向ける有様に、それを認めるラッチマン。驚いたインディラは、カマラやクマール家との関係を一切口外しないように求めるが、ラッチマンはその条件として、愛するカマラとの最後の一夜を要求する。収録日・収録場所
- 2021年2月27日/東京 赤坂ACTシアター
出演
-
月城かなと
-
海乃美月
-
暁千星
-
夏月都
-
梨花ますみ(専科)
スタッフ
-
作菊田一夫
-
監修酒井澄夫
-
潤色・演出谷貴矢
ステージ
宝塚への招待

- 次回の放送予定
-
8/21(日)午前8:00
-
8/21(日)午前9:15
- My番組登録者数
-
- 440人
ステージ人気ランキング
実際に見てみたい番組の登録者数ランキングステージ編!