ステージ
メトロポリタン・オペラ

コロナ禍で休止したMETの新たなシーズン幕開き!MET初演、新演出のきらびやかな世界、そして関連作をWODで展開!新旧名作をじっくり味わえるチャンス!

ニューヨークにある世界最大級のオペラハウス「メトロポリタン歌劇場(MET)」。1883年に創設されたこの歌劇場は、世界のトップ歌手たちの夢の共演が叶うだけでなく 続きを読む

My番組登録者数
  • 245
  • メトロポリタン・オペラ

    ヴェルディ《ドン・カルロス》新演出・フランス語版

    1/4(木)午前7:30 1/4(木)午前7:30
  • メトロポリタン・オペラ

    テレンス・ブランチャード《ファイアー・シャット・アップ・イン・マイ・ボーンズ》MET初演

  • メトロポリタン・オペラ

    マシュー・オーコイン《エウリディーチェ》MET初演

  • メトロポリタン・オペラ

    ヴェルディ《リゴレット》新演出

  • メトロポリタン・オペラ

    R・シュトラウス《ナクソス島のアリアドネ》

  • メトロポリタン・オペラ

    ドニゼッティ《ランメルモールのルチア》新演出

  • メトロポリタン・オペラ

    メトロポリタン・オペラ ブレット・ディーン《ハムレット》MET初演

    メトロポリタン・オペラ

    21世紀のオペラ界に衝撃を与えたスリリングな舞台!大胆な音楽とモダンかつ緻密な演出が「生きる」意味を問いかける!

    オーストラリア出身の作曲家ブレッド・ディーンが最先端の音楽で、あまたの作曲家をとりこにしてきた不朽の名作をよみがえらせた。サンプラーなど電子技術による新たな表現や、ペットボトルまで楽器 (!)にしてしまう多様な演奏に加え、無声音を駆使した合唱など超絶技巧爆発の濃密な音楽で「ハムレット」を多弁に語り尽くす。
    王である父を殺し、母をも奪った叔父に対するハムレットの復讐劇という流れは踏襲しているが、台本を見直し「生きることとは何か?」 という問いを突き付ける。特に恋人オフィーリア役のブレンダ・レイは“狂乱の場”で半裸による体当たりの演技ではかなさだけではない壮絶な生きざまを見せる。学友のローゼンクランツとギルデンスターンはカウンターテナーとして登場。言葉遊びを含めた斬新な切り口が秀逸だ。主演は鋭い心理描写が絶賛されたアラン・クレイトン。濃密なスコアと緻密な趣向。新時代の傑作オペラを堪能してほしい。

    収録日・収録場所

    • 2022年6月4日/アメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク メトロポリタン歌劇場

    出演

    • アラン・クレイトン
    • ロッド・ギルフリー
    • ジョン・レリエ
    • ブレンダ・レイ
    • サラ・コノリー
    • アリー・ナスバウム・コーエン
    • クリストファー・ローリー
    • デイヴィッド・バット・フィリップ
    • ウィリアム・バーデン
    • ジャック・インブライロ

    スタッフ

    • 指揮
      ニコラス・カーター
    • 演出
      ニール・アームフィールド
  • 3ディーヴァ・コンサート・イン・ヴェルサイユ宮殿

  • 《カルメン》E・ガランチャ×R・アラーニャ

  • 《ラ・ボエーム》K・オポライス×V・グリゴーロ

  • 《トスカ》S・ヨンチェヴァ×V・グリゴーロ

シーズンラインナップ

メトロポリタンオペラの豪華絢爛な舞台を年間を通してお届け。名作ぞろいの新シーズンラインナップ

リゴレット
リゴレット
ランメルモールのルチア
ランメルモールのルチア
ファイアー・シャット・アップ・イン・マイ・ボーンズ
ファイアー・シャット・アップ・イン・マイ・ボーンズ
ナクソス島のアリアドネ
ナクソス島のアリアドネ
ドン・カルロス
ドン・カルロス
エウリディーチェ
エウリディーチェ
ハムレット
ハムレット
閉じる

My番組登録とは?

My番組登録で見逃し防止!

見たい番組、気になる番組をあらかじめ登録。
放送時間前のリマインドメールで番組をうっかり見逃すことがありません。

利用するには?

WEBアカウントをご登録のうえ、ログインしてご利用ください。

WEBアカウントをお持ちでない方
WEBアカウントを登録する
WEBアカウントをお持ちの方
ログインする
閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
アップコンバートではない4K番組
4K-HDR番組
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
  
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、PG-12指定(12歳未満は保護者同伴が望ましい)されたもの
劇場公開時、PG12指定(小学生以下は助言・指導が必要)されたもの
2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、R-15指定(15歳未満鑑賞不可)されたもの
R-15指定に相当する場面があると思われるもの
劇場公開時、R15+指定(15歳以上鑑賞可)されたもの
R15+指定に相当する場面があると思われるもの
1998年4月以前に映倫審査を受けた作品で、R指定(一般映画制限付き)とされたもの
閉じる

この番組には、一部「無料トライアル対象外」配信があります。

無料トライアル対象外の配信を見る方法はこちら >

閉じる

この番組には、一部「放送視聴登録者限定」配信があります。

「放送視聴登録」は、テレビや録画機のB-CASカード/ACAS番号の登録が必要です。

放送視聴登録者限定の配信を見る方法はこちら >