ステージ
メトロポリタン・オペラ

コロナ禍で休止したMETの新たなシーズン幕開き!MET初演、新演出のきらびやかな世界、そして関連作をWODで展開!新旧名作をじっくり味わえるチャンス!

ニューヨークにある世界最大級のオペラハウス「メトロポリタン歌劇場(MET)」。1883年に創設されたこの歌劇場は、世界のトップ歌手たちの夢の共演が叶うだけでなく 続きを読む

My番組登録者数
  • 245
  • メトロポリタン・オペラ

    ヴェルディ《ドン・カルロス》新演出・フランス語版

    1/4(木)午前7:30 1/4(木)午前7:30
  • メトロポリタン・オペラ

    テレンス・ブランチャード《ファイアー・シャット・アップ・イン・マイ・ボーンズ》MET初演

  • メトロポリタン・オペラ

    マシュー・オーコイン《エウリディーチェ》MET初演

  • メトロポリタン・オペラ

    ヴェルディ《リゴレット》新演出

  • メトロポリタン・オペラ

    メトロポリタン・オペラ R・シュトラウス《ナクソス島のアリアドネ》

    メトロポリタン・オペラ

    音楽と演劇を結び付けたR・シュトラウスの傑作を初放送!貴族の館と神話世界を行き来する幻想的な美しい演出と、スター歌手が魅せる18世紀ウィーンの世界へようこそ。

    舞台は18世紀ウィーンの豪邸。パトロンからの「シリアスなオペラとコメディを同時上演せよ」とのムチャ振りをどう乗り越えるのか?「ばらの騎士」で大ヒットを飛ばしたR・シュトラウス×H・V・ホーフマンスタールの黄金コンビによる、1作で2度楽しめる人気作。モーツァルトをモデルにしたとおぼしき作曲家とわがままな歌手たちの衝突を描いた舞台裏、一方恋人に捨てられたアリアドネと気まぐれな愛に身を任せるツェルビネッタの2人のヒロインがそれぞれの愛の形を熱唱する表舞台。リアルなバックステージと幻想的な「オペラ」をE・モシンスキーの美しい演出と豪華歌手たちが魅せる。
    アリアドネ役に新世代を代表する驚異のドラマティック・ソプラノ、L・ダーヴィドセン、ツェルビネッタ役に超絶技巧を繰り出すB・レイ。作曲家役にスター・メゾのI・レナードという世界を魅了する豪華な顔触れ。笑いと涙を一度に味わえる極上の人間模様をご堪能あれ。

    収録日・収録場所

    • 2022年3月12日/アメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク メトロポリタン歌劇場

    出演

    • リーゼ・ダーヴィドセン
    • ブレンダ・レイ
    • イザベル・レナード
    • ブランドン・ジョヴァノヴィッチ
    • ショーン・マイケル・プラム
    • ヨハネス・マルティン・クレンツレ
    • ヴォルフガング・ブレンデル

    スタッフ

    • 指揮
      マレク・ヤノフスキ
    • 演出
      エライジャ・モシンスキー
  • メトロポリタン・オペラ

    ドニゼッティ《ランメルモールのルチア》新演出

  • メトロポリタン・オペラ

    ブレット・ディーン《ハムレット》MET初演

  • 3ディーヴァ・コンサート・イン・ヴェルサイユ宮殿

  • 《カルメン》E・ガランチャ×R・アラーニャ

  • 《ラ・ボエーム》K・オポライス×V・グリゴーロ

  • 《トスカ》S・ヨンチェヴァ×V・グリゴーロ

シーズンラインナップ

メトロポリタンオペラの豪華絢爛な舞台を年間を通してお届け。名作ぞろいの新シーズンラインナップ

リゴレット
リゴレット
ランメルモールのルチア
ランメルモールのルチア
ファイアー・シャット・アップ・イン・マイ・ボーンズ
ファイアー・シャット・アップ・イン・マイ・ボーンズ
ナクソス島のアリアドネ
ナクソス島のアリアドネ
ドン・カルロス
ドン・カルロス
エウリディーチェ
エウリディーチェ
ハムレット
ハムレット
閉じる

My番組登録とは?

My番組登録で見逃し防止!

見たい番組、気になる番組をあらかじめ登録。
放送時間前のリマインドメールで番組をうっかり見逃すことがありません。

利用するには?

WEBアカウントをご登録のうえ、ログインしてご利用ください。

WEBアカウントをお持ちでない方
WEBアカウントを登録する
WEBアカウントをお持ちの方
ログインする
閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
アップコンバートではない4K番組
4K-HDR番組
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
  
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、PG-12指定(12歳未満は保護者同伴が望ましい)されたもの
劇場公開時、PG12指定(小学生以下は助言・指導が必要)されたもの
2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、R-15指定(15歳未満鑑賞不可)されたもの
R-15指定に相当する場面があると思われるもの
劇場公開時、R15+指定(15歳以上鑑賞可)されたもの
R15+指定に相当する場面があると思われるもの
1998年4月以前に映倫審査を受けた作品で、R指定(一般映画制限付き)とされたもの
閉じる

この番組には、一部「無料トライアル対象外」配信があります。

無料トライアル対象外の配信を見る方法はこちら >

閉じる

この番組には、一部「放送視聴登録者限定」配信があります。

「放送視聴登録」は、テレビや録画機のB-CASカード/ACAS番号の登録が必要です。

放送視聴登録者限定の配信を見る方法はこちら >