ステージ
メトロポリタン・オペラ

コロナ禍で休止したMETの新たなシーズン幕開き!MET初演、新演出のきらびやかな世界、そして関連作をWODで展開!新旧名作をじっくり味わえるチャンス!

ニューヨークにある世界最大級のオペラハウス「メトロポリタン歌劇場(MET)」。1883年に創設されたこの歌劇場は、世界のトップ歌手たちの夢の共演が叶うだけでなく 続きを読む

My番組登録者数
  • 237
  • メトロポリタン・オペラ

    ヴェルディ《ドン・カルロス》新演出・フランス語版

    1/4(木)午前7:30 1/4(木)午前7:30
  • メトロポリタン・オペラ

    テレンス・ブランチャード《ファイアー・シャット・アップ・イン・マイ・ボーンズ》MET初演

  • メトロポリタン・オペラ

    メトロポリタン・オペラ マシュー・オーコイン《エウリディーチェ》MET初演

    メトロポリタン・オペラ

    もし、愛する人ともう一度会えたら何を伝える?愛と喪失を描いたギリシャ神話「オルフェオとエウリディーチェ」を妻の視点から描いた奇跡の新作ワンダーランド・オペラ!

    あの世で「自己発見した」妻を夫が迎えに行った時、妻のとった行動は!?冥界から妻を連れ戻す際に「地上に出るまで決して振り返って妻を見ない」と約束したオルフェオの悲劇を描いたギリシャ神話「オルフェオとエウリディーチェ」。本作はその物語を妻の視点から描いた斬新な新作オペラだ。
    作曲は早熟の天才M・オーコイン。演出はトニー賞受賞のM・ジマーマン、指揮は巨匠への道を進むY・ネゼ=セガンという豪華布陣。現代のエッセンスをふんだんに取り入れた本作は “死者たちの愛の記憶”という新たな視点を創出。生前の記憶を忘れさせる川はエレベーター内のシャワーで表現され、冥界の石たちが歌い、ポップな衣装の冥界の王が登場。E・モーリー、J・ホプキンス、J・J・オルリンスキらの美声により、観客は先が見えない展開へ引き込まれる。妻エウリディーチェが下した意外な決断、予想を超えるその先の展開。傑作ワンダーランド・オペラの幕が開く!

    収録日・収録場所

    • 2021年12月4日/アメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク メトロポリタン歌劇場

    出演

    • ジョシュア・ホプキンス
    • エリン・モーリー
    • ヤクブ・ヨゼフ・オルリンスキ
    • バリー・バンクス
    • ネイサン・バーグ

    スタッフ

    • 指揮
      ヤニック・ネゼ=セガン
    • 演出
      メアリー・ジマーマン
  • メトロポリタン・オペラ

    ヴェルディ《リゴレット》新演出

  • メトロポリタン・オペラ

    R・シュトラウス《ナクソス島のアリアドネ》

  • メトロポリタン・オペラ

    ドニゼッティ《ランメルモールのルチア》新演出

  • メトロポリタン・オペラ

    ブレット・ディーン《ハムレット》MET初演

  • 3ディーヴァ・コンサート・イン・ヴェルサイユ宮殿

  • 《カルメン》E・ガランチャ×R・アラーニャ

  • 《ラ・ボエーム》K・オポライス×V・グリゴーロ

  • 《トスカ》S・ヨンチェヴァ×V・グリゴーロ

シーズンラインナップ

メトロポリタンオペラの豪華絢爛な舞台を年間を通してお届け。名作ぞろいの新シーズンラインナップ

リゴレット
リゴレット
ランメルモールのルチア
ランメルモールのルチア
ファイアー・シャット・アップ・イン・マイ・ボーンズ
ファイアー・シャット・アップ・イン・マイ・ボーンズ
ナクソス島のアリアドネ
ナクソス島のアリアドネ
ドン・カルロス
ドン・カルロス
エウリディーチェ
エウリディーチェ
ハムレット
ハムレット
閉じる

My番組登録とは?

My番組登録で見逃し防止!

見たい番組、気になる番組をあらかじめ登録。
放送時間前のリマインドメールで番組をうっかり見逃すことがありません。

利用するには?

WEBアカウントをご登録のうえ、ログインしてご利用ください。

WEBアカウントをお持ちでない方
WEBアカウントを登録する
WEBアカウントをお持ちの方
ログインする
閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
アップコンバートではない4K番組
4K-HDR番組
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
  
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、PG-12指定(12歳未満は保護者同伴が望ましい)されたもの
劇場公開時、PG12指定(小学生以下は助言・指導が必要)されたもの
2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、R-15指定(15歳未満鑑賞不可)されたもの
R-15指定に相当する場面があると思われるもの
劇場公開時、R15+指定(15歳以上鑑賞可)されたもの
R15+指定に相当する場面があると思われるもの
1998年4月以前に映倫審査を受けた作品で、R指定(一般映画制限付き)とされたもの
閉じる

この番組には、一部「無料トライアル対象外」配信があります。

無料トライアル対象外の配信を見る方法はこちら >

閉じる

この番組には、一部「放送視聴登録者限定」配信があります。

「放送視聴登録」は、テレビや録画機のB-CASカード/ACAS番号の登録が必要です。

放送視聴登録者限定の配信を見る方法はこちら >