-
銘酒誕生物語 銘酒誕生物語4K 新潟県:加茂錦 荷札酒 未来へつなぐ究極の酒:新潟編 7/10(日)午後9:007/10(日)午後9:00
7/24(日)午後5:307/24(日)午後5:30
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」。新潟にある、創業明治26年(1893年)の加茂錦酒造「加茂錦 荷札酒」が登場。
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」。監修の高木顕統(高木酒造「十四代」蔵元)が自信を持って推薦する銘酒蔵が登場する。
新潟にある創業明治26年(1893年)の加茂錦酒造は、地元で愛される酒蔵として歴史を積み重ねてきた。2000年代に入り、現社長が経営を引き継ぐと、その息子である田中悠一さんを中心に、若き世代が酒造りを行なってきた。電子工学専攻という異例のキャリアを持つ悠一さんは、日本酒に関するあらゆる文献を読み、あまたとある酒を飲み比べながら、独学で酒造りを習得。スマートフォンなども駆使した独自の手法で自分たちがイメージする酒を醸すことに全力で取り組んできた。そのフレッシュで柔らかさのある酒は、瞬く間に話題となり、今や日本酒業界のトップクラスに並ぶ銘酒となった。その裏側にあった物語に迫る。(2020年)出演
-
田中悠一(新潟 加茂錦酒造)
スタッフ
-
監修高木顕統
-
演出中山高嘉
-
プロデューサー太田慎也
関連特集
- WOWOW4Kをみてみよう!ー無料体験タイムー
-
-
ドキュメンタリー
銘酒誕生物語

- 次回の放送予定
-
銘酒誕生物語4K 新潟県:加茂錦 荷札酒 未来へつなぐ究極の酒:新潟編 7/10(日)午後9:00
-
銘酒誕生物語4K 愛知県:義侠 未来へつなぐ究極の酒:愛知編 7/18(月・祝)午後6:00
銘酒誕生の裏側に迫る長寿シリーズ。銘酒「十四代」を醸す高木酒造の高木顕統を監修に迎え愛知県「義侠」と新潟県「加茂錦 荷札酒」、若き世代が生む蔵に迫る。
銘酒誕生の裏側に秘められた物語に迫るWOWOW人気長寿シリーズの最新作を、2週にわたってオンエアする。今回も、銘酒「十四代」を醸す山形県・高木酒造の高木顕統を監 続きを読む
- My番組登録者数
-
- 30人