-
銘酒誕生物語4K 群馬県:浅間山 群馬県:浅間山 7/10(日)午後3:007/10(日)午後3:00
7/24(日)午前1:157/24(日)午前1:15
-
銘酒誕生物語4K 奈良県:みむろ杉 奈良県:みむろ杉 7/10(日)午後3:307/10(日)午後3:30
7/15(金)午後10:307/15(金)午後10:30
-
銘酒誕生物語4K 山形県:十四代スペシャル 山形県:十四代スペシャル 7/15(金)午前0:157/15(金)午前0:15
7/24(日)午前9:007/24(日)午前9:00
-
銘酒誕生物語4K 滋賀県:松の司 滋賀県:松の司 7/17(日)午前1:307/17(日)午前1:30
8/1(月)午前11:008/1(月)午前11:00
-
銘酒誕生物語 銘酒誕生物語4K 兵庫県:龍力 兵庫県:龍力 7/20(水)午前1:157/20(水)午前1:15
8/1(月)午前11:408/1(月)午前11:40
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズの再編集特別版。今回は酒造好適米の代表・山田錦にこだわる「龍力(たつりき)」(兵庫)に密着する。
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズ。開始以来、登場した銘酒蔵の数々の物語を再編集したシリーズ特別版をお届けする。
日本酒業界をけん引する山形の銘酒「十四代」の蔵元・高木顕統の監修のもと、おいしい日本酒造りに精進する酒蔵を選定し、それに携わる人々や蔵にまつわる物語に迫る。今回は、酒造好適米の代表といわれる山田錦(やまだにしき)にこだわる銘酒を醸す本田商店が登場。酒造業界で加熱する山田錦信仰。“酒米の王様”ともいわれる山田錦の魅力にも迫る。
兵庫県は日本一の酒米ともいわれる山田錦発祥の地として知られている。兵庫県姫路市にある1921年創業の本田商店で醸されているのが、銘酒「龍力(たつりき)」だ。会長の本田武義さんは、昭和中期になるまで大手酒造メーカーの酒を下請けで造る、いわゆる「桶売り」だった蔵を、銘酒「龍力」を醸す蔵へと変貌させた。番組では山田錦の歴史や開発にも触れ、本田氏が自身の人生を懸けた酒造りの神髄に迫る。(2017年)出演
-
本田武義(兵庫 本田商店)
スタッフ
-
監修高木顕統
-
演出中山高嘉
-
プロデューサー太田慎也
関連特集
- WOWOW4Kをみてみよう!ー無料体験タイムー
-
ドキュメンタリー
銘酒誕生物語

- 次回の放送予定
-
7/10(日)午後3:00
-
7/10(日)午後3:30
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズの再編集特別版。
- My番組登録者数
-
- 35人
ドキュメンタリー人気ランキング
実際に見てみたい番組の登録者数ランキングドキュメンタリー編!