-
世界のディーバ ネトレプコ熱唱 メトロポリタン・オペラ 《イル・トロヴァトーレ》 -
プッチーニ《トゥーランドット》 -
メトロポリタン・オペラ プッチーニ《蝶々夫人》 映画監督A・ミンゲラが逝去の2年前に演出を手掛けた渾身の舞台。幻想的な演出で、美貌のスターソプラノ、K・オポライスがプッチーニの名アリアを歌う。
明治時代の長崎を舞台に、日本人女性とアメリカ海軍士官の悲恋を描いたプッチーニの代表作。演出は映画『イングリッシュ・ペイシェント』で第69回アカデミー賞作品&監督賞を受賞したアンソニー・ミンゲラ。彼が病死する2年前に演出した渾身の舞台で、文楽から着想を得た人形や黒子を用いるなど、幻想性を極限にまで高めた伝説的プロダクション。
一途に愛を貫く蝶々さんを美貌のスターソプラノ、クリスティーヌ・オポライスが演じ、彼女を裏切り最後には死に追いやるピンカートンを情熱のテノール、ロベルト・アラーニャが演じる。両者とも揺れ動く心情を誠実に歌い上げ涙を誘う。オポライス演じる蝶々さんが歌うアリア「ある晴れた日に」や、彼女がお手伝いのスズキと歌う「花の二重唱」の美しいハーモニーは、プッチーニの傑作の極致を味わえる。収録日・収録場所
- 2016年4月2日/アメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク メトロポリタン歌劇場
出演
役名 役者名 役割 カレル・マーク・シション 指揮 蝶々さん クリスティーヌ・オポライス 出演 ピンカートン ロベルト・アラーニャ 出演 スズキ マリア・ジフチャック 出演 シャープレス ドゥウェイン・クロフト 出演 スタッフ
-
演出アンソニー・ミンゲラ
-
プッチーニ《マノン・レスコー》 新演出 -
ヴェルディ《オテロ》 新演出 -
-
ステージ
メトロポリタン・オペラ

- 次回の放送予定
-
2/25(月)午前9:30
-
3/8(金)午後0:00
世界最高峰メトロポリタン歌劇場からのオペラ中継。最先端の演出と超一流の歌手による超絶技巧のコラボレーション。幕間には歌い終わったばかりの歌手のインタビューも。
ニューヨークにある世界最大級のオペラハウス「メトロポリタン歌劇場」。1883年に創設されて以来、最高水準のオペラを上演し続けるこの舞台は、世界トップ歌手たちの夢 続きを読む ※初回放送時の情報を掲載しております。
- My番組登録者数
-
- 290人
あなたへのおすすめ番組
ステージ人気ランキング
実際に見てみたい番組の登録者数ランキングステージ編!
おすすめ番組
「メトロポリタン・オペラ」をご覧の方におすすめの番組